(金)放送の【ドキュメント72時間】気象神社 晴れを願ってで紹介した、天気をつかさどるとされる神様、高円寺の『気象神社』の場所を紹介します。
天気の神様「気象神社」
高円寺の「気象神社」は、珍しいお天気の神様を祀ることで知られる、気象祈願ができる神社です。
1944年(昭和19年)、旧陸軍気象部の敷地内で創建され、戦時中に気象観測員たちの心の拠り所として活用されていました。
終戦後は神道指令の影響で多くの神社が閉鎖される中、運良く調査漏れを逃れ、1948年に高円寺氷川神社の境内へと移されました。その後、2003年には社殿が再建され、現在に至ります。
晴天祈願の絵馬や「てるてる守り」などの気象に関する授与品です。特に「下駄絵馬」は、天気を祈願するために絵馬を逆さに吊るすユニークなもので、参拝者に親しまれています。
人気の授与品には「晴守り」や「気象カード守り」があり、晴れを願う人々や、気象関連の試験に挑む受験者たちに人気です。特に、照々みくじは可愛らしいデザインで、天気の神様に運を託すような楽しさがあります
- 天気をつかさどるとされる神様
日本気象協会が毎年実施しているその年の気象を漢字一文字で表現する企画が今年も気象神社で行われました。 今年は台風に伴う豪雨に見舞われることも多く、当神社でも大きな被害が出ました。 災害の被害に遭われ、今も被災生活を強いられている方々にお見舞いを申し上げます。 来年は穏やかな天気が続くように祈念したいと思います。…
住所 | 東京都杉並区高円寺南4丁目44−19 氷川神社 |
---|---|
電話 | 03-3314-4147 |
[記事公開日]
この記事の作者・監修
Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!