放送の【相葉マナブ】で紹介した、日本橋ゆかり野永喜三夫さんの、関西・関東のいいとこ取り『すき焼き』レシピ・作り方。
この記事の目次
すき焼き
材料
長ネギ 2本
牛薄切り肉(すき焼き用) 200g
玉ねぎ 1個
しいたけ 4個
焼き豆腐 150g
砂糖 10g
牛脂 1個
<割り下>
しょうゆ 200g
みりん 150g
水 50g
砂糖 50g
作り方
- 準備
長ネギ 1cm幅の斜め切りに
玉ねぎ 16等分のくし切りに
しいたけ 縦4等分に
焼き豆腐 8等分に切る - <割り下>を入れて砂糖が溶けるまでよく混ぜる
- フライパンに牛脂を入れ中火にかける
- 牛脂が溶けたら砂糖(5g)を加える
- 牛薄切り肉を入れ中火で焼く
- 肉の色が変わったら裏返し 砂糖(5g)を加える
- 割り下(大3)かけて焼く
- 肉が焼けたら火を止め、フライパンの端に寄せる
- 空いたスペースにしいたけ、焼き豆腐と
- 長ネギの白い部分、玉ねぎを入れる
- 割り下を適量加え、強火より少し弱めで約10分煮る
- 玉ねぎが半透明になったら長ネギの青い部分を加える
- 煮汁をかけながら約3分煮る
- 青ネギがクタッとしたら器に盛り付ける
- 5
- 10
- 1
相葉マナブのレシピ本
相葉雅紀・嵐・小峠英二・バイきんぐ・岡部大・ハナコ
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修
Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!