修善寺の創作料理店「羅漢(らかん)」
2005年(平成17年)に創業し、陶芸家のご主人が手がける器と、奥様が作る料理の融合をコンセプトに、1日1組限定の完全予約制で特別なひとときを提供しています。まるで田舎の実家に帰ってきたかのような温かみのある空間で、時間を忘れてのんびりと過ごすことができます。
このお店の最大の特徴は、料理ごとに異なる部屋へと移動しながら食事を楽しむスタイルです。例えば、味噌樽を再利用した小屋でのアミューズや、囲炉裏のある和室でのメインディッシュなど、まるで旅をするかのような演出が施されています。また、3〜4週間ごとに変わる献立は、その時期だけしか味わえない旬の食材を盛り込んでおり、季節の移ろいを感じながら食事を楽しむことができます。
人気の料理としては、地元の新鮮なわさびをたっぷり使った刺身の盛り合わせが挙げられます。わさびの上品な風味が刺身の旨味を引き立て、素材の良さを存分に味わうことができます。また、牛肉の甘味噌煮込みは、やなぎのことスプラウト、春人参のペーストとともに提供され、あっさりとした味わいの中に深いコクを感じられる一品です。
その他にも、金目鯛の蒸し物や春キャベツとグリーンピースのコロッケ、囲炉裏でじっくり焼き上げる焼きおにぎりなど、季節の食材を活かした料理が並びます。焼きおにぎりはそのままでも美味しいですが、出汁をかけてお茶漬け風にして食べるのもおすすめです。デザートには、濃厚な黒糖の味わいとカスタードが絶妙にマッチしたわらび餅が提供され、食事の締めくくりにぴったりです。
『羅漢』は、完全予約制で1日1組限定のため、訪れる際は事前の予約が必須です。修善寺駅から車で約20分の場所にお店があります。
- 1日1組限定 修善寺の創作料理店
- 築200年以上の古民家を改装して造られたレストラン
- 陶芸家のご主人が他界して以来、一人で店を切り盛りしている。
中伊豆の古民家を改装した、1日1組限定のお店。ひとつひとつに手の込んだ女将さんの心のこもった料理とゆっくり流れる時間のなかで贅沢なひと時を。〒410-2515伊豆市地蔵堂299-1TEL0558-83-0529完全予約制駐車場有(10台)不定休…
住所 | 静岡県伊豆市地蔵堂299-2 |
---|---|
電話 | 0558-83-0529 |
今田耕司・山本舞香
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!