【朝メシまで】白い蕎麦・さらしな 麻布十番で行列『総本家 更科堀井 本店』のお店情報

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【朝メシまで】で紹介した、麻布十番の大晦日に行列の白い蕎麦・さらしなのお店は『総本家更科堀井 本店』です。

白い蕎麦・さらしな 麻布十番駅「総本家更科堀井 本店(そうほんけさらしなほりい)」

総本家 更科堀井 麻布十番本店は、寛政元年(1789年)に創業した、東京・麻布十番にある老舗の蕎麦店です。200年以上の歴史を持ち、江戸時代から続く伝統の味を守り続けています。その上品な風味と美しい白色が特徴の「更科そば」は、江戸城や大名屋敷にも供され、江戸っ子たちにも親しまれてきました。

お店の特徴は、そばの実の中心部からとれる真っ白なそば粉だけを使った「更科そば」です。独自の製法で打たれたこのそばは、透き通るような白さと上品な風味が魅力で、多くの蕎麦好きから愛されています。更科堀井は、江戸時代にお殿様から「そば打ちかと毛いからそば屋になれ」と言われ創業。当時は出前でそばを届けていたのですが、一般的なそばは、時間が経つとタンパク質でくっつき食べにくい。そこで挽き方を工夫しタンパク質の少ないそばの実の花を使うことに。こうして時間が経ってもくっつきにくい白いそばが誕生したと言われています。

人気のメニューは、さらしなです。この真っ白な更科そばは、つるりとした喉越しと上品な甘みが特徴で、初めて訪れる方にはぜひ試していただきたい一品です。

その他にも、かき揚げもりは、小海老と三つ葉のかき揚げが添えられた贅沢な一品で、サクサクのかき揚げと更科そばの組み合わせが絶妙です。また、鴨せいろは、鴨肉の旨味とそばの風味が調和した人気のメニューです。季節ごとに変わる季節の変わりそばも提供されており、旬の素材を練り込んだ色鮮やかなそばを楽しむことができます。


食べログ
  • さらしな
  • 江戸時代から続く老舗の技
  • 寛政元年(789年)江戸時代後期創業の名店
  • 白いおそば
  • 伝統を受け継ぎ絶品そばを作る女性職人
Retty(レッティ)

総本家 更科堀井 麻布十番本店(麻布十番/そば(蕎麦)) – Retty(レッティ)ic_export

[蕎麦好き人気店☆☆] こちらは『総本家 更科堀井 麻布十番本店(麻布十番/そば(蕎麦))』のお店ページです。実名でのオススメが402件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

ホームページ

麻布十番本店 | 総本家 更科堀井:更科そば

麻布十番本店 | 総本家 更科堀井:更科そば

江戸時代中期以来二〇〇年余に及ぶ家業の伝統の手打ち更科蕎麦。更科そばの特徴は、上品な色の良さにございます。最上の玄そばの、実の中心部からとれる真白いそば粉だけを使ったそばで、更科に伝わる独自の製法で更科そばをつくります。…

www.sarashina-horii.com

住所 東京都港区元麻布3-11-4
電話 03-3403-3401

児嶋一哉・アンジャッシュ・ウエンツ瑛士・関根勤・鈴木砂羽・夏木マリ・楠木ともり

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!