この記事の目次
塩ラーメン・特製塩そば 浅草橋駅「饗 くろ喜(くろ㐂)」
店主の黒木直人さんは、東京の魚屋の家庭に生まれ、服部栄養専門学校を卒業後、赤坂の料亭で日本料理の基礎を学びました。その後、イタリア料理店で経験を積み、大手外食企業の総料理長として多様な業態の立ち上げや地方活性化の料理監修などを手掛けました。しかし、湯島の名店『らーめん天神下 大喜』の一杯に感銘を受け、ラーメン店を開業することを決意したそうです。
看板メニューの特製塩そばは、5種類の塩をブレンドした特製の塩ダレに、地鶏や豚、鴨、昆布などから取った芳醇なスープ・自家製の手揉み縮れ麺を合わせています。トッピングには、豚・鶏・鴨のチャーシュー、鶏肉ワンタン、つくねなど14種の具材が彩り豊かに盛り付けられています。
また、和え玉 九条ねぎや和え玉 鴨といったサイドメニューも人気です。これらは、麺と具材を和えた一品で、追加の一杯として楽しむことができます。
さらに、地鶏めしや鴨と地鶏のあぶら飯などのご飯ものも充実しており、ラーメンと共に味わうことで、より満足感のある食事を楽しめます。
2023年10月には浅草橋駅近くに移転し、新店舗では入口に店主のコレクションである多数の製麺機が展示され、まるでミュージアムのような雰囲気を醸し出しています。
- <5年連続掲載された名店>
- 5種類の塩をブレンドした特製の塩ダレ
- 鶏豚出汁・あさり・野菜の出汁
- 14種の具材
- もちもち自家製麺
饗 くろ㐂(浅草橋・蔵前/ラーメン) – Retty(レッティ)ic_export
[ラーメン好き人気店☆☆] こちらは『饗 くろ㐂(浅草橋・蔵前/ラーメン)』のお店ページです。実名でのオススメが19件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…
ホームページ
饗くろ㐂・くろ喜 メニューレシピ開発・コンサルティング・新店舗プロデュース 株式会社もてなし|株式会社もてなし
株式会社もてなしでは饗くろ㐂の経営をはじめ、他店のメニューレシピ開発・コンサルティング・新店舗プロデュースを承っております。お客様から、お喜びの声を頂けるよう、わかりやすくお手伝いさせて頂きます。予算、ご相談などお気軽にお問い合わせくださいませ。…
住所 | 東京都台東区浅草橋1-28-9 ROJI ASAKUSABASHI 1F |
---|---|
電話 | 03-3863-7117 |
バナナマン・サンドウィッチマン・阿部寛・永野芽郁・道枝駿佑・なにわ男子
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!