【ベスコングルメ】軽井沢で信州サーモンのピザ『トラットリア プリモ』軽井沢のロケ地のお店〔EXILE・TAKAHIRO〕

放送のベスコングルメオードリー春日さんとEXILE・TAKAHIROさん、庄司智春さんがロケをした、信州サーモンのピザ・トマトクリームパスタのお店は『トラットリア プリモ』です。

信州サーモンのピザ 軽井沢駅「トラットリア プリモ(TRATTORIA PRIMO)」

「トラットリア プリモ」は、2021年8月にオープンした軽井沢の自然豊かな森の中に佇む人気イタリアンのお店です。創業当初から地元信州の新鮮な食材をふんだんに使用し、季節ごとのメニューも豊富に取り揃えています。

お店では地元信州の食材を活かしたイタリアンを提供していて、ヴィーガンメニューにも対応しており、地元の新鮮な野菜や果物を使った料理が評判です。

信州サーモンとアメーラトマトのピッツァ」薄く伸ばした特製のピザ生地に、2種類の濃厚チーズのモッツァレラ&ステッペンチーズをのせ、トロリとした舌ざわりと脂のりの良さが特徴の信州サーモンのスモークをたっぷりとのせます。
そこに、甘みの強い アメーラトマト・エリンギ・粉チーズを加え、オーブンで焼き上げたら絶妙な食感に。さらに醤油とビネガーが効いた特製ソースをかけて仕上げます。

トクリームパスタの「パルティノベ」は主役のニンニクを効かせたトマトクリームに、ナスとベーコン、半熟卵を合わせた特製パスタソースを使用します。。そこに、細麺のパスタをしっかりと絡めると、トマトの酸味と卵のふんわり食感がたまらないパスタに仕上がります。

他にも「バーニャカウダ」は、ニンニクとアンチョビの効いた温かいクリーミーなソースに地元野菜をディップして楽しめ、創業当初からの定番メニューです。また、「イベリコ豚と野菜の炙り焼き」は、甘味とコクのあるイベリコ豚と野菜をじっくり焼いてから炙った料理で、バルサミコソースとの相性が抜群です。


食べログ
  • 信州サーモンとアメーラトマトのピッツァ 3520円
  • トマトクリームパスタ パルティノベ 1815円
  • マルゲリータ 1925円
  • ボンゴル 1870円
  • イベリコ豚と野菜の炙り焼き 4070円
  • 高原野菜や季節食材のカジュアルなイタリアンレストラン
  • クリスピー生地&トロトロのチーズ
  • 唐辛子オリーブオイル
グルメ・クーポンです ホットペッパー ホットペッパー グルメ

トラットリア プリモ(軽井沢駅/イタリアン・フレンチ) | ホットペッパーグルメ

トラットリア プリモ(軽井沢駅/イタリアン・フレンチ/イタリアン)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!トラットリア プリモのおすすめポイントは、昼、夜それぞれ限定各200名の行列ができる人気店。落ち着いた雰囲気で女子にも好評。デートにもぴったり。 北側、南側それぞれに設けられた大きな窓。窓の外は自然あふれる景色。まるで森の中で食事をしている気分。。トラットリア プリモの地図、メニュー、口コミ、写真などグルメ情報満載です!…

ホームページ

プリモ|軽井沢の森の中のイタリアン

トラットリア プリモは、軽井沢の自然の中に佇む、イタリアンレストランです。四季を感じながら思い出に残るお食事をお楽しみください。…

住所 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢330-8
電話 0267-42-1129

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

その他のお店

ドイツ名物焼きソーセージ「腸詰屋」


食べログ
  • ブラートヴルスト(フランク)605円
  • ドイツ名物焼きソーセージ
  • 国産豚肉を使った乾燥パセリ入り粗挽きソーセージ
住所 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東19-5
電話 0267-42-3791

モッツァレラチーズカレーパン「三笠珈琲 旧道店」


食べログ
  • モッツァレラチーズカレーパン 540円
  • 欧風のキーマカレーソース&特製モッツァレラチーズ
Retty(レッティ)

三笠珈琲 旧道店(軽井沢/喫茶店) – Retty

こちらは『三笠珈琲 旧道店(軽井沢/喫茶店)』のお店ページです。実名でのオススメが3件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢707
電話 不明の為情報お待ちしております

春日俊彰・オードリー・庄司智春・品川庄司・EXILE・TAKAHIRO

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!