【有吉くんの正直さんぽ】北千住で巡ったお店・スポットのまとめ『すゑひろがりず・丸山香里奈』

2021年5月15日放送の【有吉くんの正直さんぽ】で紹介される情報をチェック。

コッペパン 北千住駅「ニコミヤキッチン デリコッペ(2538kitchen DELIcoupe)」


食べログ
  • 大人のハムたまごコッペハムマシマシ 517円
  • 旬のフルーツとレアチーズのコッペ
  • ビストロ海老マヨふりゃ〜コッペ 418円
  • ビストロタルタルチキンカツコッペ 363円
  • レストランクオリティのコッペパン
住所 東京都足立区千住4-19-16
電話 03-3870-5600

皮専門店「天神ワークス」

  • 15年前にオープン

天神ワークス-leather products by C’MAN MADE

天神ワークスは、天然の革素材にこだわり、強くて美しいレザーアイテムを提供します。…

住所 〒120-0034 東京都足立区千住3−6
電話 03-3870-8658

どら焼き・日本茶 北千住駅「路地裏寺子屋ろじこや 北千住(rojicoya)」


食べログ
  • のうめどら&上級静岡茶セット 1000円
  • ちゃどら&上級茎ほうじ茶セット 1000円
  • 日本酒アイス&上級鹿児島茶セット 1000円
  • どら焼き
    抹茶クリームがたっぷり ちゃどら 500円
    梅×あんこが合う うめどら 500円
    クリームチーズ×生クリーム ちいどら 500円
  • 上級日本茶×ふわっふわどら焼き

ホームページ

路地裏寺子屋 rojicoya ろじこや/北千住駅から徒歩3分の和空間

東京北千住・和文化体験ができる築90年の古民家カフェ…

住所 東京都足立区千住旭町36-1
電話 03-6812-0780

手毬 「はれてまり工房」

  • 全国各地の手毬 
  • 手毬作り体験

はれてまり工房 | HAReTEMARI |てまり教室|てまりスイーツ|てまりグッズ

てまりの新しい使い方を提案し、てまりを未来に連れていく場所。アクセサリー/てまりキット/てまりづくり体験/てまりスイーツ/てまりカフェ/インスタレーション展示企画/工房レンタル/オーダーメードてまり/コラボ商品開発/コラボイベント出展 .etc……

住所 〒120-0025 東京都足立区千住東2丁目5−14
電話 03-5284-8232

千住神社

ホームページ

千住神社公式ホームページ | 日本| 北千住

1100年足立郷社。千住神社公式ホームページ。御由緒と御祈祷、授与品、祭、年間行事のご案内をしています。…

住所 〒120-0043 東京都足立区千住宮元町24−1
電話 03-3881-1768

大森暁生さんのアトリエ 「D.B.Factory」

  • 大森暁生さんのアトリエ
  • ぬけない棘のエレファント
住所 〒120-0043 東京都足立区千住宮元町31−18
電話 03-3882-6721

豚バラカレー 北千住駅「ジェイズカレー 北千住店(J’s curry)」


食べログ
  • ジェイズ丼富士 950円
  • 豚バラカレー 900円
  • 牛バラカレー 1000円
  • 低温熟成柔らかお肉カレー
Retty(レッティ)

ジェイズカレー (J’s curry) (北千住/カレー) – Retty

券売機で食券を買って、カウンター席で食べるシステムの店。ランチ用のセットメニューもある。通常メニューのカレーは、「赤(辛口・トマトベースのスープカレー)」「黒(中辛・ダブル焙煎・コクと香ばしさが特徴の現代的カレー)」「黄(甘口・レトロな昭和カレー)」の3種類のルーがある。ご飯の小・中・大は同額料金。無料で10種類の中から3種類のトッピングが選べる。土日祝限定メニューも必見!…

retty.me

ホームページ

日本式カレーの原点ジェイズカレーJS curry – 日本の象徴『富士山』を日本式創作カレーは焙煎カレーを軸に据え、お肉に本気!名物『ジェイズ丼』三位一体合わさって至極の味わい。まずはこのひと皿からご賞味ください。 ジェイズ丼は数種類の味をご用意しています。

日本の象徴『富士山』を日本式創作カレーは焙煎カレーを軸に据え、お肉に本気!名物『ジェイズ丼』三位一体合わさって至極の味わい。まずはこのひと皿からご賞味ください。 ジェイズ丼は数種類の味をご用意しています。…

住所 東京都足立区千住3-60-16
電話

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!