【タカトシ温水の路線バスで】山芋メレンゲ雲海そば 箱根『見晴茶屋 兎月』のお店の場所

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!】でタカトシ・温水さんと、ゲストの大沢あかねさんがロケで紹介した、メレンゲ雲海そば 箱根のお店は『見晴茶屋 兎月』です。

メレンゲ雲海そば 小涌谷駅「見晴茶屋 兎月」

2022年11月26日に箱根の畑宿で開店したお蕎麦屋さんです。​​店名の「兎月(うつき)」は、ここから望む美しい月と、野ウサギが姿を見せる豊かな自然に由来しています。​店内のカウンター席からは、箱根の山々や小田原市街、相模湾まで見渡せる絶景が広がり、訪れる人々を魅了しています。​​

このお店の名物料理は、雲海(うんかい)というお蕎麦です。​ふわふわの山芋を雲に見立て、温かいお蕎麦に浮かべた一品で、店名の「兎月」から見える風景をイメージしています。​醤油ベースではなく、魚介のお出汁のスープで仕上げられており、独特の味わいが特徴です。​​

一番人気の料理は、天喜(てんき)という天ぷらとお蕎麦のセットです。​季節の天ぷら盛り合わせと、冷たいお蕎麦または温かいお蕎麦を選べるセットで、ボリュームがあり満足感の高いメニューです。​​

その他にも、山喜(さんき)では低温調理でしっとりと仕上げた合鴨ロースと冷たいお蕎麦の組み合わせ、​山麓(さんろく)では蕎麦焼酎で炊き上げた箱根山麓豚の煮込みとお蕎麦のセット、​白花(はっか)では相模湾で獲れた湘南しらすと小田原産の梅干しを添えた冷たいお蕎麦など、地元の食材を活かした多彩なメニューが揃っています。​​

見晴茶屋 兎月では、全国各地から厳選した蕎麦粉を使用し、季節や天候に合わせて挽き方や打ち方を変えるなど、細部にまでこだわったお蕎麦を提供しています。​また、店舗の上方にある斜面から湧き出る湧き水を使い、手打ち蕎麦や日本料理の伝統を踏まえた料理を楽しむことができます。


食べログ
  • 雲海 1650円
  • 山麓 1650円
  • 絶景茶屋でメレンゲ雲海そば
見晴茶屋 兎月(うつき)

見晴茶屋 兎月(うつき)Instagram

2022年11月26日、箱根に開店した、美しい景色と蕎麦とお料理が楽しめるお店です。…

utsuki.jp

住所 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿字山根392
電話 0460-83-9357

タカアンドトシ・温水洋一・大沢あかね

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!