放送の「DAIGOも台所(ダイゴも台所)」で紹介された簾先生の活力の出る肉料理『鶏のチーズ照り焼き』のレシピ・作り方情報。
鶏肉をトマトケチャップ入りの調味液に漬ける簡単鶏肉レシピは、甘辛い照り焼きソースが鶏肉の旨味を引き立て、オーブントースターで焼き上げることで、表面はカリッと、中はジューシーな仕上がりになります。
子供も大好物のチーズを乗せて焼き上げるのでパーティーレシピにも最適です。
鶏のチーズ照り焼き
材料
鶏もも肉 1枚
玉ねぎ 1/2個(150g)
卵黄 2個
ピザ用チーズ 60g
小麦粉 適量
サラダ油 適量
<漬け用調味料>
酒 50ml
みりん 80ml
しょうゆ 大さじ2
トマトケチャップ 大さじ2
作り方
- 準備
鶏もも肉 筋を切り縦半分に、1.5cm幅に切る
玉ねぎ 薄切り - 漬け用調味料を合わせ、鶏肉を加えてラップをかぶせ、10分漬ける
- 漬けた鶏肉の汁気を取る
- 小麦粉をまぶし、フライパンにサラダ油を熱して皮目から中火で香ばしく焼く
- 裏返して蓋をして弱火にし、更に2分蒸し焼きにする
- お肉をフライパンの端に寄せて玉ねぎを加えてしんなりするまで中火で炒める
玉ねぎを柔らかく仕上げたい場合はお肉と一緒のタイミングで焼いても良い - 漬け汁を100ml計量して加えて強火で漬け地がなくなるまでからめる
ケチャップと小麦粉でトロみがつく - 炒めたものをグラタン皿に盛り、卵黄・ピザ用チーズをのせ、オーブントースターでチーズが溶けるまで3分ほど焼き目を見ながら焼く
卵黄はミスしても大丈夫!味は一緒!
- 5
- 20
- 2
『DAIGOも台所』レシピ本
『DAIGOも台所』の最新レシピ

新じゃがの肉味噌煮
2025年4月7日放送の【DAIGOも台所(ダイゴも台所)】で紹介した、『新じゃがの肉味噌煮』のレシピ・作り方。
新じゃがのホクホク感と、甘辛い肉味噌が絶妙にマッチした煮物レシピです。味噌のコクと鶏ひき肉の旨みがじゃがいもにしっかり染み込み、冷めても美味しく、お弁当にもおすすめです。こんにゃくやいんげんも加わって、栄養バランスの良い一品に仕上がります。
新じゃがいも・
水・
鶏ひき肉・
いんげん・
こんにゃく・
水溶き片栗粉・
サラダ油・
だし・
みりん・...
詳しいレシピ・材料を見る

豚バラうまだれ
2025年4月4日放送の【DAIGOも台所(ダイゴも台所)】で紹介した、山本ゆりさんの『豚バラうまだれ』のレシピ・作り方。
豚バラ肉とキャベツを使った「豚バラうまだれ」は、手軽に作れて満足感もある一品です。キャベツのさっぱりとした甘みと、豚バラのジューシーな旨みを、甘酸っぱい合わせだれがしっかりとまとめてくれます。
豚バラ肉(薄切り)・
キャベツ・
酒・
いりごま(白)・
黒こしょう(粗びき)・
砂糖・
しょうゆ・
酢・
...
詳しいレシピ・材料を見る

麻婆豆腐
2025年4月3日放送の【DAIGOも台所(ダイゴも台所)】で紹介した、『麻婆豆腐』のレシピ・作り方。
豆腐の柔らかさと牛肉の旨みが絶妙に絡み合い、本格的な味わいが家庭でも手軽に再現できます。トウチージャンや甜麺醤を使うことで、香ばしさと甘みが加わり、辛さだけでなく奥行きのある味に仕上がります。仕上げに花椒粉を加えれば、しびれるような刺激が加わり、より本格的な味わいに。
豆腐(絹)・
牛もも肉・
青ねぎ・
にんにく(みじん切り)・
豆板醤・
トウチージャン・
中華スープ・
しょうゆ・
...
詳しいレシピ・材料を見る

イワシのごま照り焼き
2025年4月2日放送の【DAIGOも台所(ダイゴも台所)】で紹介した、『イワシのごま照り焼き』のレシピ・作り方。
香ばしく焼き上げたイワシに、ごまのコクが効いた甘辛ダレを絡めた一品です。シンプルな工程ながら、ごまの風味が豊かで、ご飯が進む味わいに仕上がります。カリッと焼いたイワシと、とろみのあるタレが絶妙に絡み、ネギの甘みと香ばしさもアクセントになります。
いわし・
長ねぎ・
ベビーリーフ・
いりごま(白)・
塩・
小麦粉・
サラダ油・
練りごま・
砂糖・
酒・
...
詳しいレシピ・材料を見る

チューリップチキン
2025年4月1日放送の【DAIGOも台所(ダイゴも台所)】で紹介した、『チューリップチキン』のレシピ・作り方。
外はカリッと香ばしく焼き上げ、中はジューシーで、甘酸っぱいソースが絶妙に絡みます。骨を抜いて形を整えることで、食べやすさが格段にアップし、パーティーやおもてなし料理にもぴったり。
手羽先・
塩・
こしょう・
小麦粉・
バージンオリーブ油・
おろしにんにく・
はちみつ・
トマトケチャップ・
ウスタ...
詳しいレシピ・材料を見る
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!