【DAIGOも台所】『いかと菜の花の炒めもの』のレシピ・作り方を紹介〔ダイゴも台所〕

この記事のレシピ・ブックマーク画像

放送の【DAIGOも台所(ダイゴも台所)】で紹介した、『いかと菜の花の炒めもの』のレシピ・作り方。

いかと菜の花の炒めものは、春の旬を感じさせる一品で、柔らかいこういかとほろ苦い菜の花が絶妙なハーモニーを奏でます。いかは下味をつけているため、しっとりした食感と風味豊かな仕上がりが楽しめます。

いかと菜の花の炒めもの

材料

こういか(胴) 1枚(100g)
菜の花 16本(150g)
長ねぎ 1/2本
しょうが(薄切り) 5g
サラダ油 大さじ1

<いかの下味>
酒 小さじ1
塩 適量
こしょう 適量
片栗粉 小さじ1/2

<合わせ調味料>
塩 小さじ1/3
砂糖 小さじ1/3
片栗粉 小さじ1/3
酒 小さじ2
水 小さじ2
オイスターソース 小さじ1/2
ごま油 小さじ1/2
こしょう 適量

<下ゆで>
熱湯 1リットル
塩 小さじ2
砂糖 小さじ2
サラダ油 大さじ1

作り方
  • 準備
    菜の花 半分に切る
    長ねぎ 斜め1cm幅に切る
    こういかを4~5cm長さ、5~6mm幅に切る
  • こういかをボウルに入れて酒・塩・こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶす
  • 別のボウルに、<合わせ調味料>を合わせておく
  • 鍋に熱湯を沸かし、塩・砂糖・サラダ油を加える
  • 菜の花の茎から先に入れてゆでる
  • その後上の部分を加えて軽く火を通す
  • 火を止めたらこういかを加えてサッとゆで、ザルにあげる
  • 鍋にサラダ油を熱する
  • 長ねぎしょうがを弱火で炒めて香りを出す
  • 火を強めて菜の花を戻し入れ、合わせ調味料を2回に分けて加えながら炒める
  • 全体に味がなじんだら器に盛り付けて完成
  • 5
  • 10
  • 1

DAIGOも台所コラボ包丁

『DAIGOも台所』レシピ本

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!

お買い得情報

旬の野菜を自宅にお届け!

フジテレビ系 セブンルールで紹介。
収穫後最短24時間以内の朝どれ食材を
まずは少量の注文からお試し可能!

カテゴリー: DAIGOも台所レシピ
モバイルバージョンを終了