放送の【DAIGOも台所(ダイゴも台所)】で紹介した、山本ゆりさんの『鶏みそ焼き』レシピ・作り方。
鶏もも肉を香ばしく焼き上げ、コクのあるみそだれに絡めた「鶏みそ焼き」は、ご飯が進む絶品おかずです。豆板醤のピリ辛風味とみその旨みが合わさり、しっかりとした味わいながらも後を引く美味しさが魅力です。下味をつけて焼くだけの簡単な調理法で、忙しい日でも手軽に作れます。
この記事の目次
鶏みそ焼き
材料
鶏もも肉 1枚(350g)
キャベツ 1枚
サラダ油 小さじ2
<漬けだれ用調味料>
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
合わせみそ 大さじ2
豆板醤 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
おろしにんにく 小さじ1/2
おろししょうが 小さじ1/2
作り方
- 準備
キャベツ ざく切りに - キャベツを水につけてザルに上げ、水気をついたまま冷蔵庫に入れる
- 袋に漬けだれの材料を入れ、全体をよく混ぜる
- 鶏もも肉を一口大に切り、漬けだれに加えてもみ込む
- 15分以上おく
- フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉を焼く(弱火~中火)
- こんがり焼けたら裏返し、2~3分焼いて火を通す
- 器にキャベツとともに盛り付ける
- 5
- 10
- 1
DAIGOも台所コラボ包丁
『DAIGOも台所』レシピ本
[記事公開日]
この記事の作者・監修
Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!