放送の【男子ごはん ご当地ごはん第24弾〜大分県〜】で紹介された、大分の見た目・味・食感が珍しい平安時代から続く新感覚デザート『やせうま』栗原心平さんのレシピ・作り方です。
小麦粉で作った平たい麺状のものにきなこと砂糖をまぶして食べるおやつ感覚の郷土料理です。
平安時代に乳母の八瀬が作ったおやつを貴族の幼君が「八瀬、 うま」とねだったことが名前の由来と言われています。
やせうま
材料
薄力粉 適量
水 60cc
塩 1つまみ
きなこ 40g
砂糖 40g
黒みつ 適量
作り方
- ボウルに薄力粉・塩を入れて混ぜる
- 水を少しずつ加えながらよくこねる
- 滑らかになったら生地を10等分にし、ナマコ状に形作る
- ラップをして15分程置く
- 薄力粉(適量)を手につけて厚さ1~2mm程になるように縦に伸ばす
- 沸かしたお湯に伸ばした生地を入れて3分程茹でる
- 茹であがったらザルにあげて水気を切りボウルに入れる
- きなこ・砂糖を加えて絡める
- 器にもって、黒みつをかける
- 5
- 10
- 1
男子ごはんの本
国分太一・栗原心平
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修
Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!