【男子ごはん】ベトナム風お好み焼き『バインセオ』のレシピ・作り方

画像はイメージです。

放送の【男子ごはん 夏にピッタリ!本格ベトナム料理】で紹介された、栗原心平さんのベトナム風お好み焼き『バインセオ』のレシピ・作り方です。

驚きの本場カリカリ食感を再現。

バインセオ

材料

<生地>
ココナッツミルク 200g
米粉 100g
水 100cc
塩 2つまみ
ターメリック 小さじ1/4
香菜 適量
ラード (常温に戻す) 大さじ4

<具材>
揚げ玉 大さじ2
卵 1個
むきエビ 10尾
豚バラ薄切り肉 4枚 (120g)
玉ねぎ 40g
もやし 50g
塩 適量黒こしょう 適量

<包む野菜>
サニーレタス、エゴマ、バジル、 ミント、 香菜:各適量

<タレ>
にんじん 50g
大根 50g
玉ねぎ 30g
塩 小さじ1
水 大さじ2
ヌクマム 大さじ2
レモン果汁 大さじ1.5
砂糖 小さじ1
豆板醤 小さじ1/3

作り方
  • 大根(50g)にんじん(50g)は千切りにする
    玉ねぎ(30g)は薄切りにしてボウルに加え塩(小さじ1)を振って揉み10分程置き水分をしっかり絞る
  • レモン果汁(大さじ1.5)水、ヌクマム(各大さじ2)、豆板醤(小さじ1/3)を加える
  • 砂糖(小さじ1)を加えてよく混ぜ合わせる
  • 豚バラ薄切り肉(120g)は4cm幅に切る
  • むきエビ(10尾)は洗って背ワタがあれば取り除く
  • 豚バラ薄切り肉に塩、黒こしょう(各適量)を振る
  • 玉ねぎ(40g)は薄切りにする
  • ボウルに米粉(100g)ターメリック(小さじ1/4)
    塩(2つまみ)を入れる
  • ココナッツミルク(200g)を加える
  • 水(100cc)を加えてよく混ぜ合わせる
  • 香菜(大さじ2分)はみじん切りにして生地に加えよく混ぜ合わせる
  • フライパンを強火で熱して豚肉を入れる
  • エビを加える
  • お玉1杯分の生地を薄く流し入れる
    カリカリでサクサクな食感に仕上げるために生地は薄くひき表面の水分をしっかり乾かす
  • フライパンの縁からラード(大さじ2)を加えて生地の下に入れ込み弱火でじっくり揚げ焼きにする
  • 玉ねぎ、もやし(25g)揚げ玉(大さじ1)を加える
  • 溶き卵 1個 を半量を加える
  • 蓋をして2分程蒸し焼きにする
  • 野菜ダレを器に盛る
  • サニーレタス、エゴマ、ミント、バジル、香菜を器に盛る
  • 半分に折りかえす
  • 5
  • 10
  • 1

男子ごはんの本

国分太一・栗原心平

『男子ごはん』の最新レシピ

きのこのアーリオオーリオ
2024年10月6日放送の【男子ごはん】秋の食材SP〜秋のイタリアン〜で紹介した、しめじ&エリンギを使った栗原心平さんの『きのこのアーリオオーリオ』レシピ・作り方。
フェデリーニ:140g・ エリンギ:80g・ しめじ:100g・ にんにく:3片・ 赤唐辛子(小口切り)...
詳しいレシピ・材料を見る
秋鮭のきのこクリームソテー ごぼうのフリット添え
2024年10月6日放送の【男子ごはん】秋の食材SP〜秋のイタリアン〜で紹介した、栗原心平さんの秋鮭&マッシュルームで『秋鮭のきのこクリームソテー ごぼうのフリット添え』レシピ・作り方。
秋鮭:2切れ・ ディル:20g・ 片栗粉:適量・ 塩:小さじ1/3・ 黒こしょう:適量・ オリーブ油:適量...
詳しいレシピ・材料を見る
ナスの玉ねぎマリネ
2024年10月6日放送の【男子ごはん】秋の食材SP〜秋のイタリアン〜で紹介した、栗原心平さんの『ナスの玉ねぎマリネ』レシピ・作り方。
ナス・ 玉ねぎ・ オリーブ(緑/種なし)・ すし酢:大さじ2.5・ 塩:小さじ1/3・ 黒こしょう:適量...
詳しいレシピ・材料を見る
豚肉と舞茸のソテーガーリックポン酢ソース
2024年9月29日放送の【男子ごはん】秋の和定食2024で紹介した、栗原心平さんの『豚肉と舞茸のソテーガーリックポン酢ソース』レシピ・作り方。
豚肩ロース肉 (生姜焼き用)・ 舞茸・ 塩・ 黒こしょう・ サラダ油・ にんにく・ ポン酢・ 赤唐辛子 (小...
詳しいレシピ・材料を見る
レンコンと小松菜のサッと炒め
2024年9月29日放送の【男子ごはん】秋の和定食2024で紹介した、栗原心平さんのシャキシャキ食感とごまの香り『レンコンと小松菜のサッと炒め』レシピ・作り方。
レンコン・ 小松菜・ しょうゆ・ 塩・ みりん・ 黒いりごま・ ごま油・ ...
詳しいレシピ・材料を見る

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!