【エブリィ】味噌味の細うどん・煮干しぶっかけ 信濃町『温羅(ウラ)』のお店情報 #every

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【news every 】進化する東京うどんで紹介した、みそうどん・煮干しぶっかけのお店は『手打ちうどん 温羅(ウラ)』です。

みそうどん・煮干しぶっかけ 信濃町駅「手打ちうどん 温羅(ウラ)」

手打ちうどん 温羅(ウラ)は、2023年2月にオープンした手打ちうどんのお店で、新宿区信濃町にあります。 店主の久米伸拓さんが切り盛りするお店です。

​店名の「温羅」は、岡山県の伝説「桃太郎」に登場する鬼の名前に由来しています。 ​店主の久米伸拓さんは岡山県出身で、香川県で讃岐うどんを学び、その魅力を東京で伝えるためにこのお店を開きました。 ​

温羅の特徴は、オーストラリア産の小麦粉を、しっかりと足踏みして作られたコシのある手打ちうどんです。 ​麺は細めでエッジが立ち、ツルツルとした喉ごしとムニムニとした食感が楽しめます。 ​また、煮干しや醤油を独自に調合した出汁を使用しており、深い味わいが特徴です。 ​

一番人気のメニューは、鬼おろし肉ぶっかけうどんです。 ​すだちの香りが爽やかで、ツルツルとしたうどんとコシのある食感が楽しめます。

​また、生姜バンバンジーぶっかけうどんも人気で、たっぷりの生姜ダレと柔らかな低温調理の鶏むね肉が特徴です。 ​

その他のおすすめメニューには、胡麻ダレ坦々ぶっかけうどん自家製トマトソースぶっかけうどん(各1,000円)があります。 ​また、季節限定のメニューや創作うどんも提供しており、訪れるたびに新しい味わいを楽しめます。


食べログ
  • いぶきのいりこ味噌うどん 1000円
  • 煮干しぶっかけうどん 1000円
  • のどごし!オリジナル細うどん
  • ダシの要は香川県伊吹島のいりこ

手打ちうどん 温羅 (ウラ)|加盟店紹介|信濃町商店振興会公式サイト(信濃町商店会)

東京都新宿区の信濃町商店振興会(略称:信濃町商店会)の公式ホームページです。近隣の皆様、遠くからお越しの皆様に愛される信濃町商店街を目指しております。…

住所 東京都新宿区信濃町21 大門ビル B1F
電話 03-6380-6446

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

newsevery

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!