【エブリィ】肉汁うどん 池袋『奥村』進化する東京うどんのお店情報 #every

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【news every 】進化する東京うどんで紹介した、池袋の肉汁うどんのお店は『奥村』です。

武蔵野×讃岐のハイブリットうどん 池袋駅「肉汁うどん奥村」

肉汁うどん 奥村は、2022年6月19日に池袋西口にオープンした、食べ応え満点の肉汁うどんが味わえるお店です。

オーナーの奥村哲也さんは、ピッツェリアなどの経営経験を持ち、料理人としてのキャリアやメニュー開発、コンサルティングの経験も活かしつつ、現在は3つの業態を運営しています。

このお店の最大の特徴は、讃岐うどんと武蔵野うどんの良さを融合させた「ハイブリッドうどん」です。 麺は中太で、つるつるとした喉ごしとしっかりとしたコシが楽しめます。さらに、幅広の「ひもかわ」も提供しており、異なる食感を楽しむことができます。

名物肉汁うどんは、並盛で400g、大盛500g、山盛700g、のみ盛1kgと、ダイナミックなボリュームが特徴です。つけ汁には豚バラ肉、ナス、長ネギ、油揚げなどがたっぷりと入り、甘辛い醤油ベースの味わいが特徴です。女性にも気軽に来店してほしいとの思いから、小盛280gも用意されています。

辛たまご肉汁うどんは、特製の辛味噌を使用し、複雑な辛味の中に発酵した旨みが追ってくる一品です。韓国で食べた屋台のカルグクス(韓国式うどん)やチゲうどんがコンセプトになっており、旨辛つけ汁が特徴です。

黒カレー肉汁うどんは、カレーのスパイシーさと肉汁の旨みが融合した一品です。その他にも、鶏汁うどんや季節の天ぷらなど、多彩なメニューが揃っています。

また、卓上には10種類の無料薬味が用意されており、胡麻やラー油などのベーシックなものから、煮干し酢、玉ねぎなどまで、多彩な味変アイテムを楽しむことができます。


食べログ
  • 肉汁うどん(冷やあつ) 890円
  • 肉汁うどん(あつあつ) 890円
  • 小盛りも嬉しい
  • 讃岐うどんと武蔵野うどんが一皿に
  • 博多うどん
    カツオ 煮干し サバドンコ 昆布
  • 10種類のトッピング
    玉ねぎ 油七味 豆チ胡椒 すりごま 煮干し酢 紅腐乳 かえし スパイス魚粉 にんにくラー油 バジル生姜
Retty(レッティ)

肉汁うどん奥村 池袋店(池袋西口/うどん) – Retty(レッティ)ic_export

こちらは『肉汁うどん奥村 池袋店(池袋西口/うどん)』のお店ページです。実名でのオススメが15件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 東京都豊島区池袋1-1-3
電話 不明の為情報お待ちしております

newsevery

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!