この記事の目次
魚介&野菜モリっと海鮮丼 蔵前駅「海鮮丼 ころ九」
このお店の最大の特徴は、新鮮な海鮮具材を細かく刻んで球状にした「ころ九玉」を使用した海鮮丼です。具材には、まぐろ、ネギトロ、いくら、飛び子、いか、つぶ貝、数の子、ねぎ、きゅうりなどが含まれています。
特に、濃厚な卵黄醤油をかけて味わうスタイルが特徴的で、半分ほど食べ進めた後には、特製の濃厚鯛出汁をかけてお茶漬けとして二度楽しむことができます。鯛出汁は、鯛や数種類の食材を煮込んで作られており、ラーメン店出身の店主が手掛ける自慢の一品です。
人気のメニューは、ごちそう丼【特上】で、「ころ九玉」に加えて、頭付きのえび、かに、いくらが増量され、見た目も華やかでボリューム満点の一品となっています。
その他にも、ごちそう丼【上】やごちそう丼【極】といったメニューがあり、それぞれに異なる具材の組み合わせで提供されています。
また、期間限定の平日ランチメニューとして「ころポキ丼」も提供されています。こちらは「ころ九玉」にアボカド、パプリカ、レタス、サニーレタスの4種類の野菜を加えたヘルシーな丼で、味付けは定番の卵黄醤油(白)とユッケ風の卵黄塩ダレ(赤)の2種類から選ぶことができます。
お米には、創業100年以上の鎌倉の米店「笹屋」から特別栽培米「山形県産ひとめぼれ」を使用し、硬めに炊き上げることで、ふっくらとした食感と艶を実現しています。 さらに、〆に提供される濃厚鯛出汁は、鯛や数種類の食材を煮込んで作られ、ラーメン店出身の店主が手掛ける自慢の一品です。
- 出汁はタイの頭・エビ・アサリ・セロリなど5時間煮込む

海鮮丼 ころ九(蔵前/和食/日本料理・懐石・割烹)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!海鮮丼 ころ九のおすすめポイントは、新鮮なこだわり具材9種の海鮮丼。濃厚な鯛だし付きで、〆の鯛だし茶漬けまで、満足感いっぱいです! お持ち帰りでも新鮮な味をお届けします!。海鮮丼 ころ九の地図、メニュー、口コミ、写真などグルメ情報満載です!…
住所 | 東京都台東区蔵前4-20-7 1F |
---|---|
電話 | 090-7580-9573 |
newsevery
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!