この記事の目次
高級和食こたつゴチ 都庁前駅「京懐石 みのきち 新宿住友店」
このお店の特徴は、四季折々の旬の食材を活かした月替わりのメニューです。例えば、1月には神戸牛みぞれ焼や伊勢海老の京雑煮など、季節感あふれる料理が楽しめます。
また、名物料理としてうなぎ御飯が挙げられます。ふっくらと焼き上げたうなぎを特製のタレで仕上げ、ご飯との相性も抜群です。
その他にも、とらふぐ炭火焼きや海老芋と手まり湯葉の炊き合わせなど、季節ごとの食材を活かした多彩な料理が提供されています。これらの料理は、見た目にも美しく、味わい深い一品ばかりです。
店内は全席個室となっており、落ち着いた和の空間でゆったりと食事を楽しむことができます。大切な接待やお祝いの席にも最適です。
1位 増田貴久 17700円
- 神戸牛石焼き肉しゃぶ 9200円
- 早掘り筍せいろ蒸し割土佐しょうゆ
- あわびと土鍋ごはん
- あまおうとフルーツのゼリー寄せヨーグルトソース
- 自家製手ねりくずきり
2位 岡村隆史 17000円
- 兵庫県産猪肉ぼたん鍋 6700円
- 鰻の白焼きすっぽんあんかけ
- すっぽんスープのさっぱりうどん
- 自家製手ねりくずきり
- 白ごましるこ焼もち添え 五色あられ
3位 霜降り明星 せいや 16300円
- イセエビ濃厚雲丹焼き 8000円
- みのきち一番出汁で作る出汁巻き卵
- かごしま黒豚角煮 柑橘の香り
- すっぽんスープのさっぱりうどん
- あまおうとフルーツのゼリー寄せヨーグルトソース
4位 白石麻衣 20100円
- 間人ガニみぞれ出汁しゃぶ 11300円
- 鰻の白焼きすっぽんあんかけ 5400円
- あまおうとフルーツのゼリー寄せヨーグルトソース
- 自家製手ねりくずきり
5位 高橋文哉 15200円
- 京鴨九条葱の朴葉焼き 4900円
- みのきち一番出汁で作る出汁巻き卵
- あわびと土鍋ごはん
- すっぽんスープのさっぱりうどん
- あまおうとフルーツのゼリー寄せヨーグルトソース
- 自家製手ねりくずきり
- 白ごましるこ焼もち添え 五色あられ
5位 小芝風花 15200円
- ひみ寒ぶりの山椒焼き 4700円
- 鰻の白焼きすっぽんあんかけ 5400
- みのきち一番出汁で作る出汁巻き卵
- あわびと筍土鍋ごはん
- 白ごましるこ焼もち添え五色あられ
最下位 松たか子 14400円
- 緑たっぷり京鴨セリ鍋 4900円
- 早掘り筍せいろ蒸し割土佐しょうゆ
- みのきち特製鯉こく汁
- すっぽんスープのさっぱりうどん
- 自家製手ねりくずきり

京懐石 みのきち 新宿住友店 (ミノキチ) – 新宿/京懐石
数奇屋造りの全席完全個室のお座敷で美食を味わう。享保元年、三条河原で腰掛茶屋を開いた京都の老舗「美濃吉」。その東京本店が自亭「みのきち」です。旬の食材を使用した本格的な京懐石が季節に合わせて振る舞われています。京都ならではの食材や伝統的な調理法を用いて作られる京懐石は、五感でも楽しんでいただけます。2名様から34名様まで様々なタイプのお部屋が設えられ、椅子・テーブル席、掘りごたつなど、シーンに合わせてご利用ください。京懐石 みのきち 新宿住友店の予約は一休.com レストラン。…
ホームページ
住所 | 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル 2F |
---|---|
電話 | 03-3346-2531 |
↓メニュー解説↓
- 神戸牛石焼き肉しゃぶ
きめ細かいサシの入った神戸牛A5ランクサーロイン
石の上でさっと焼き、さっぱりとした白家製ごまタレでいただく - 間人ガニみぞれ出汁しゃぶ
漁獲量が少なく幻のカニと呼ばれる京都府の月後半島で水揚げされた間人ガニ
スープはかつおと昆布の合わせ出汁+大根おろし - ひみ寒ぶりの山椒焼き
今が旬の脂がのりきった高級魚のひみ寒ぶり
山報・醤油でさっと漬け込む
香ばしく焼き上げ照り焼き風に仕上げる
ブリのうまみが利いたダシで炊いた聖護院大根
爽やかな山椒の香りをまとったブリ大根 - 緑たっぷり京鴨セリ鍋
皮目をさっと焼きうまみを閉じ込めた京鴨
商度な歯応えが楽しめるよう少し厚めにカット
ダシはしょうゆベースのスープに鴨の脂身を入れうまみあふれる贅沢なスープ
仕上げに今が旬のセリを大量にのせる
シャキシャキとした香り豊かなセリと京鴨を一度に堪能できる味わい深いひと品 - 京鴨九条葱の朴葉焼き
京鴨をしょうゆや日本酒などに漬け味を満遍なく染み込ませる
鴨に九条ネギを挟み込み、うまみを逃がさないよう丁寧に焼き上げる
コク深い味わいの朴葉みその上に盛り付け
かめば かむほどうまみあふれる京鴨を熱々なみそと、朴葉の香りでいただくひと品 - イセエビ濃厚雲丹焼き
静岡県産のイセエビを贅沢に丸々1尾使用
その身にウニをたっぷりとのせ濃厚な味わいに仕上げる
さらに 表面を軽くあぶり磯の香りを立たせる
ぷりぷりとしたイセエビを香ばしいウニと共にいただく贅を極めたひと品 - 兵庫県産猪肉ぼたん鍋
兵庫県産の癖が少ない猪を鍋に
ダシは麦みそ・白みそ2種類のみそをブレンドしたお店自慢のスープ
堀川ごぼうなど・九条ねぎなどの京野菜と一緒に煮込む
優しく、まろやかなみその出汁が猪肉のうまみをより引き立てるお鍋に仕上がっています
ナインティナイン・岡村隆史・矢部浩之・岡村隆史・増田貴久・NEWS・小芝風花・高橋文哉・せいや・霜降り明星・白石麻衣・松たか子・羽鳥慎一
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!