2018年10月30日放送の「ヒルナンデス 冷蔵庫(秘)収納テクニック キッチン収納達人のまとめ」で紹介された、食費月3万円の極意を伝授
食材は保存容器に入れて
- 1週間分の食材を一度に購入
- 大中小12個の保存容器に入れて保存
- 大型にはミニトマトなど、水が切れる保存容器に保存
- 中型には常備菜を保存
- 小型にはネギ・味噌など薬味を保存
- 刻みネギはキッチンペーパーを下に敷く
水切りができる保存容器「ナカヤ化学 しっかりパックT」
冷凍庫はジップロックを使って縦収納
- 冷凍庫に下ごしらえした食材をジップロックに小分けして縦に入れる
- きのこなどはエリンギ・えのきなどをミックスして
- 人参などの根菜は千切りにして冷凍保存
- 油揚げは買ってきたら袋の上からカットし冷凍保存
- 余った食材をみじん切りにして冷凍しチャーハンに
簡単タンドリーチキンのレシピ
作り方
- ポリ袋に鶏もも肉を入れる
- ①にヨーグルト・ケチャップ・カレー粉を混ぜる
- 180度のオーブンで30分
本格ミートローフのレシピ
材料
・合挽き肉 500g
・飴色玉ねぎ 2玉
・人参 みじん切り 1/2本
・キャベツの千切り 1/4玉
作り方
- ボウルに合挽き肉・玉ねぎ・人参・キャベツを混ぜる
- クッキングシートをのせたオープン天板に小判形にして180度のオーブンで60分
出し入れ楽チン『米びつ』を使った引き出し収納
- オーブントースターなどは引き出しの中に入れて使う時に取り出す
- マカロニ・お茶などは上が半分開く米びつを使用
[記事公開日]2018/10/30