【ヒルナンデス】東京駅手土産ランキング2021冬のお店・メニューを紹介『達人の本気ランキング』

画像はイメージです

2021年12月14日放送のヒルナンデス 『達人の本気ランキング』で紹介された東京駅手土産ランキング2021冬のお店情報をチェックしました。

1位 あんバタロール「岡田屋謹製 あんバタ屋」


食べログ
  • あんバタロール 1944円
  • 1位のあんバタースイーツ
  • 1日40本限定

岡田謹製あんバタ屋 東京ギフトパレット店

希少な北海道産小豆を使った岡田謹製あんバタぱん、あんバタフィナンシェの味をご堪能ください。…

住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ギフトパレット
電話 03-3240-8880

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

2位 自分で作るモナカ・あんぽーね 「あのん 東京ギフトパレット店」


食べログ
  • あんぽーねプレミアム生キャラメル 5個入り 1944円
  • 自分で作るキャラメル味のモナカにマスカルポーネチーズをつけて食べる・あんぽーね

京都祇園あのん本店

祇園切通し「京都祇園あのん本店」あんこをテーマに和菓子はもちろん和洋の粋を尽くした「あんぽーね」「あんまかろん」など新感覚のお菓子を提供。29席の祇園カフェとお土産(物販)もご用意しております。…

住所 東京都千代田区丸の内1 東京ギフトパレット
電話 03-3201-7746

3位 オムレットチョコバナナ 東京駅「カカオハンターズプラス(CACAO HUNTERS Plus)」


食べログ
  • オムレットチョコバナナ 1296円
  • カカオの栽培からこだわるチョコレート専門店
  • カカオ65%
住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F
電話 03-5218-7031

4位 芋菓子 角 塩昆布「鳴門金時本舗 栗尾商店 グランスタ店」


食べログ
  • 角 和三盆 756円
  • 角 塩昆布味 756円
  • 甘い口どけ
東京駅 構内のショップ・レストラン グランスタ【公式】 | TOKYOINFO

鳴門金時本舗 栗尾商店 | 東京駅 構内のショップ・レストラン グランスタ【公式】 | TOKYOINFO

創業91年の栗尾商店は、高級さつまいも「鳴門金時」を使ったお菓子の専門店。厳選した鳴門金時を蒸かして秘伝の糖蜜に漬け込み、一口サイズにカットした”角”、芋きんつばの”渦”、芋ようかんの”滴”など新食感……

www.gransta.jp

住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ B1F
電話 03-5220-3515

5位 バームクーヘンの切れ端 「クラブハリエ イーチャレンジ 東京ギフトパレット店(CLUB HARIE e-challenge)」


食べログ
  • MIMI スモール 756円
  • バームクーヘンの切れ端はカリッと・しっとり食感

CLUB HARIE e-challenge|店舗のご案内|CLUB HARIE(クラブハリエ)

洋菓子のCLUB HARIE(クラブハリエ)オフィシャルサイトです。独自の食感が人気のバームクーヘンをはじめ、生ケーキから焼菓子など、手づくりの温かさを大切にしたこだわりの一品を揃えています。…

住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ギフトパレット
電話 03-5962-9380

6位 懐かしほろ苦プリン 「DEPOT」


食べログ
  • 懐かしほろ苦プリン 500円
  • 大人のほろ苦プリン
  • カラメルソースの隠し味にエスプレッソ
Retty(レッティ)

DEPOT(東京/カフェ) – Retty

実名の口コミが59件!早速チェック!…

retty.me

住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F
電話 03-6551-2411

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

7位 真っ黒カレーパン 「東洋軒 東京ステーション(TOYOKEN)」


食べログ
  • ブラックカレーパン 410円
  • ブラックカレーのカレーパン
  • 冷めてももちもち感
Retty(レッティ)

東洋軒 東京ステーション(東京/洋食) – Retty

実名の口コミが10件!早速チェック!…

retty.me

住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F
電話 03-3214-2882

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!