【ヒルナンデス】『オニオンベーコングラタン』若菜まりえさんのクリスマスレシピ・作り方を紹介

放送の【ヒルナンデス クリスマスレシピ】で紹介された若菜まりえさんの包丁や調味料を使わずに簡単に作れる『オニオンベーコングラタン』作り方情報。

早ゆでマカロニとオニオンコンソメスープを使い、電子レンジとトースターだけで仕上げるお手軽レシピ。
カラフルな野菜とベーコンの旨味が絶妙にマッチし、忙しい日の夕食やランチにぴったりのタイパ料理。

包丁不要!調味料不要!オニオンベーコングラタン

材料

早ゆでマカロニ(ゆで時間3分タイプ) 30g
オニオンコンソメスープ 1袋
小麦粉 大さじ2
牛乳 200ml
ブロッコリー 小3房
ミニトマト 3個
パプリカ 1/8個
ハーフベーコン 4枚
ピザ用チーズ 35g程度

作り方
  • 準備
    ブロッコリー 一口大にカット
    パプリカ 一口大にカット
    ベーコン 1.5センチ幅に
  • 耐熱ボウルに早ゆでマカロニ・オニオンコンソメスープ・小麦粉・牛乳を入れ、よく混ぜる
    マカロニをそのまま入れる事で時短に
  • ふんわりラップをかぶせ、600Wの電子レンジで3分加熱
  • トースター使用可の器にチーズを入れ、トースターの天板に乗せ、同じ天板にブロッコリー・パプリカ・ミニトマトを一緒にのせ、トースターで5~7分加熱する(野菜に火が通るまで)
  • 耐熱ボウルのソースを取り出し、下にたまった小麦粉をかきだすように混ぜ、ベーコンを加え混ぜる
    ゴムベラで下に沈んでいる小麦粉を混ぜる
  • 再度ふんわりラップをかぶせ、600Wの電子レンジで3分加熱
  • グラタン皿に移し、トースターで加熱した野菜をのせたら完成
  • 5
  • 5
  • 1
  • 包丁と調味料不要の簡単調理
  • 食材によってハサミを使い分けることで時短
  • パプリカは溝に沿ってハサミを入れる事でヘタが取れる

『グラタン』で人気のTVレシピ

トマトクリームグラタン栗のクリームグラタン映えシーフードグラタン新じゃがいものグラタン新玉ねぎ 丸ごとグラタンオニオングラタン風スープ餃子ミートボールグラタンチキンライス

若菜まりえさんの著書

『ヒルナンデス』の最新レシピ

ひき肉出汁のカレー鍋
2025年1月21日放送の【ヒルナンデス】で紹介された、藤井恵先生のひき肉で作るアレンジ自在鍋(和・洋・中)、『ひき肉出汁のカレー鍋』作り方。
鳥ムネひき肉・ 白ワイン・ 水・ カレー粉・ トマトケチャップ・ 塩・ エリンギ・ レタス・ おろしにんにく・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
白菜・青梗菜のミルフィーユ鍋
2025年1月21日放送の【ヒルナンデス】で紹介された、藤井恵先生の鍋レシピ焼肉のタレ+豚肉で『白菜・青梗菜のミルフィーユ鍋』作り方。
白菜・ チンゲンサイ・ にんじん・ 豚細切れ肉・ 焼肉のタレ・ ごま油・ 水・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
ウーロン茶しゃぶしゃぶ
2025年1月21日放送の【ヒルナンデス】で紹介された、出汁不要!『しゃぶしゃぶ』藤井恵先生の鍋レシピ・作り方。
ウーロン茶・ 豚しゃぶしゃぶ肉・ 豆苗・ にんじん・ 大根・ しょう油・ 酢・ おろしにんにく・ 万能ネギ・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
タラのホイル焼きバルサミコソースがけ
2025年1月20日放送の【ヒルナンデス】おもち使いきりレシピ&タラ料理で紹介されたレシピ・作り方情報。 タラのホイル焼きは、バルサミコソースの深い味わいと香りが特徴的な一品です。タラの柔らかさとバターのコクが絶妙に絡み合い、オーブンで焼くことでさらに香ばしさが増します。ソースはバルサミコ酢を煮詰めて作るため、簡単ながら本格的な仕上がりになります。
タラ・ にんにく塩・ バター・ バルサミコ酢・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
タラの和風タルタルがけ
2025年1月20日放送の【ヒルナンデス】おもち使いきりレシピ&タラ料理で紹介された、『タラの和風タルタルがけ』餅・タラのレシピ・作り方。 さっぱりとしたヨーグルトとマヨネーズの風味に、岩下の新生姜の爽やかなアクセントが加わった一品です。茹で卵の優しい味わいとともに、和風のテイストが楽しめます。
茹で卵・ ヨーグルト・ マヨネーズ・ 塩コショウ・ 岩下の新生姜・ ...
詳しいレシピ・材料を見る

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!