【ヒルナンデス】早稲田・台湾式アフタヌーンティー『iro(イロ)』都電荒川線駅近グルメのお店情報

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【ヒルナンデス】コットンと、夏菜さん・MAXのREINAさんが都電荒川線駅近グルメで紹介した、早稲田駅の台湾式アフタヌーンティーのお店は『iro(イロ)』です。

台湾式アフタヌーンティー 早稲田駅「iro(イロ)」

「iro」は、2020年3月14日にオープンした、神田川の桜並木沿いに佇む一軒家カフェです。​東京さくらトラム(都電荒川線)「早稲田」駅から徒歩約2分の場所にあり、静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。 ​

店名の「iro」は、多様な文化を「色」として表現する想いから名付けられました。​店内では、オーナーが現地で直接仕入れた希少な中国茶や台湾茶、熟成豆を使用したコーヒーなど、多彩なドリンクを楽しむことができます。 ​

特におすすめは、特注のケーキとドリンクがセットになった「ケーキセット」です。​神戸のパティシエによるオリジナルケーキと、コーヒー、紅茶、中国茶・台湾茶から選べるドリンクの組み合わせが楽しめます。 ​

また、神戸のパティシエが手掛けるオリジナルケーキも人気です。​中でも、ドライフルーツや茶梅・サンザシ餅とハーフサイズのケーキを二段のスタンドで提供する二段セットは、アフタヌーンティーとして訪れる人々に好評です。

また、老舗和菓子店のあんこを使用した「あんこトースト」も人気です。​バターの塩気と上品な甘さのあんこが絶妙なハーモニーを奏でます。 ​

さらに、フレーバーティーやロイヤルミルクティー、スパイスチャイなど、多彩な紅茶メニューも取り揃えています。 ​

店内には、デコパージュ作品が飾られており、併設のショップでペーパーナプキンやアートペーパーを購入することも可能です。


食べログ
  • 二段セット 1100円
  • 正山小種ポット 1210円
  • 人参烏龍茶 1430円
  • 本場の様々なお茶
  • 中国 台湾茶だけで10種類以上
Retty(レッティ)

iro(高田馬場/カフェ) – Retty(レッティ)ic_export

こちらは『iro(高田馬場/カフェ)』のお店ページです。実名でのオススメが3件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 東京都豊島区高田1-6-9
電話 03-6315-9161

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

小峠英二・コットン・小島奈津子・夏菜・SHIZUKU・MOMONA・ME:I・REINA・MAX・岡本知高・白鳥久美子・たんぽぽ

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!