【帰れマンデー】知床のホテルビュッフェ 知床牛のグリル『北こぶし』のお店の場所〔近藤春菜・杉野遥亮〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【帰れマンデー】タカトシと、宮川大輔さん・近藤春菜さん・杉野遥亮さんがロケで紹介した、知床のホテルビュッフェの知床牛のグリルは『北こぶし』です。

知床のホテルビュッフェ「北こぶし知床 ホテル&リゾート」

北こぶし知床 ホテル&リゾートは、北海道斜里郡斜里町ウトロ東に位置するリゾートホテルです。​知床の大自然に囲まれたこのホテルは、オホーツク海を一望できる絶好のロケーションにあります。

ホテル内のレストラン「the LIFE TABLE」では、フリーオーダースタイルのビュッフェを楽しむことができます。​カウンターに立つシェフに直接オーダーする形式で、季節感あふれる料理が並びます。​シェフとの会話を楽しみながら、お好きなものをお好きなだけ味わうことができます。 ​

特に夕食のビュッフェでは、北海道産や知床産の食材を活かした料理が提供されます。​例えば、知床産のいくらやそい、蝦夷あわび、本マグロを使用した寿司や、サロマ湖産の牡蠣や知床産の黒はもの天ぷらなどが人気です。​また、知床牛のグリルや道産豚の低温調理など、肉料理も充実しています。 ​

朝食ビュッフェでは、名物の「あっぺ飯」を楽しむことができます。​これは、ご飯に鮭や薬味をのせ、出汁をかけていただく料理で、朝から贅沢な味わいを堪能できます。 ​

さらに、デザートコーナーも充実しており、北海道産クリームチーズを使用した流氷チーズケーキや、濃厚なガトーショコラなどが提供されています。​食後のひとときを甘美なスイーツで締めくくることができます。


食べログ
  • 知床牛のグリル
  • 知床どりのグリル
  • 明太子クリームパスタ
  • 知床産 鮭いくら丼
  • 北海道産クリームチーズの流氷チーズケーキ
  • 宿泊客だけなく食事のみの方も利用可能
  • 知床産ミズダコ
    流氷がもたらす栄養により甘みが強い
  • 知床どり
    北海道産の希少なブランド鶏
    柔らかい肉質で上質な脂の甘みが特徴
  • 知床牛
    サシの融点が低く口に入れると脂が溶けだす
住所 北海道斜里郡斜里町ウトロ東172
電話 0152-24-2021

タカアンドトシ・宮川大輔・近藤春菜・杉野遥亮

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!