【家事ヤロウ】『キャビネットケーキ』土井善晴先生のレシピ・作り方〔松たか子〕

放送の【家事ヤロウ!!!】で紹介される、『キャビネットケーキ』土井善晴先生のレシピ・作り方ですをチェック。

キャビネットケーキ

材料

卵 3コ
牛乳 カップ1+1/2
砂糖 50g
バニラエッセンス 少々
食パン(8枚切り) 2枚
みかん(缶詰/シロップ煮) 1缶(内容量300g/固形量170g)
レーズン 大さじ2

<ソース用調味料>
みかんの缶汁(約カップ3/5)
水 カップ1(缶汁と合わせる)
砂糖 大さじ1

<とろみ付け調味料>
かたくり粉 大さじ1
水 大さじ1
サラダ油 少々

作り方
  • 準備
     ボウルに割り入れて泡立て器で溶きほぐし牛乳・砂糖・バニラエッセンスを加えて混ぜ合わせる
  • 食パンをこんがりと焼き、みみを切り落として1枚を9等分に切る
  • みかんは缶汁をきり、残った缶汁はとっておく
  • サラダ油(少々)を紙タオルに浸し、カップの内側に薄く塗る
  • カップにみかん・レーズン・食パンを等分に入れ、卵液を均等に注ぐ
  • フライパンに絞った布巾を敷き、カップを並べ、熱湯(カップ3)を注ぐ
  • ふたをして湯が静かに煮立つくらいの火加減で15分蒸す
  • ソースは小鍋にみかんの缶汁と水を合わせたもの、砂糖、混ぜ合わせたとろみ付け調味料を入れて弱火で透き通ってとろみが出るまで煮る
  • ケーキ全体がふっくらふくらみ、串を刺して卵液がついてこなければ蒸し上がり
  • 取り出して粗熱を取ってから、カップの内側に串を差し入れて外す
  • 逆さにして器にあけ、ソースをかける
  • 5
  • 10
  • 1

バカリズム・カズレーザー・土井善晴・松たか子・宮川大輔

『家事ヤロウ!!!』の最新レシピ

とんかつ海苔巻き
2025年3月4日放送の【家事ヤロウ!!!】で紹介した、鈴木保奈美さんの『本格のり巻き』レシピ・作り方。
ロースカツ・ きゅうり・ ご飯・ のり・ ソース・ マヨネーズ・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
アップルパイ
2025年2月4日放送の【家事ヤロウ!!!】で紹介した、ギャル曽根さんの春巻きの皮で、爆速『アップルパイ』爆速レシピ・作り方。
りんご・ みりん・ 砂糖・ レモン汁・ シナモンパウダー・ 春巻きの皮・ 小麦粉・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
トマトジュースハンバーグ
2025年2月4日放送の【家事ヤロウ!!!】で紹介した、ギャル曽根さんのフライパン1つで、爆速レシピ『トマトジュースハンバーグ』作り方。 フライパンひとつで簡単に作れる手軽なレシピです。ジューシーなハンバーグをトマト風味のソースで煮込むことで、しっかりと味が染み込み、家庭的な味わいが広がります。牛乳でふんわりとした食感に仕上がるハンバーグと、玉ねぎやトマトの旨みたっぷりのソースが絶妙に絡み、最後のバターがコクをプラスして深い味わいに。
食パン(8枚切)・ 牛乳・ 合い挽き肉・ 塩・ コショウ・ 玉ねぎ・ 水・ トマトジュース・ 塩・ しょ...
詳しいレシピ・材料を見る
爆速4分たこ焼き
2025年2月4日放送の【家事ヤロウ!!!】で紹介した、ギャル曽根さんの『爆速4分たこ焼き』爆速レシピ・作り方。
厚揚げ・ 片栗粉・ サラダ油・ ソース・ マヨネーズ・ 鰹節・ 青のり・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
ギョニソユッケ
2025年2月4日放送の【家事ヤロウ!!!】で紹介した、ギャル曽根の2分で爆速!魚肉ソーセージで『ギョニソユッケ』作り方。 魚肉ソーセージと韓国海苔が絶妙にマッチする一品です。しょう油とごま油の風味がしっかりと絡み、卵黄が全体をまろやかにまとめてくれます。白ごまの香ばしさと韓国海苔の風味がアクセントになり、シンプルながら後を引く美味しさです。混ぜて盛り付けるだけの簡単なレシピなので、時間がないときやもう一品欲しいときにおすすめです。
魚肉ソーセージ・ しょうゆ・ ニンニクチューブ・ ごま油・ 白ごま・ 韓国海苔・ 卵黄・ ...
詳しいレシピ・材料を見る

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!