【鶴瓶の家族に乾杯】ツナ専門店 高橋文哉『ツナラボ』静岡県焼津市のお店・場所を紹介

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【鶴瓶の家族に乾杯】高橋文哉さんがロケで紹介した、ツナ専門店のお店は『ツナラボ』です。

ツナ専門店 焼津駅「TUNALABO 焼津本店(ツナラボ)」

TUNALABO 焼津本店は、静岡県焼津市本町に位置するツナ専門店です。​​

このお店は、東京・世田谷で評判のツナ専門店「おつな」が、焼津に製造所と実店舗をオープンしました。​焼津は、1929年に日本で初めてツナ缶が製造された場所として知られています。​オーナーの関根仁さんは、焼津の豊かな水産資源と歴史に魅力を感じ、2020年2月にこの地での店舗オープンを決意しました。​​

TUNALABOの最大の特徴は、静岡県内で水揚げされた新鮮なビンチョウマグロを使用し、駿河湾の海洋深層水や利尻昆布、国産の乾燥しいたけで作ったスープと、独自にブレンドした数種類のオイルを合わせて丁寧に手作りされるツナ瓶詰めです。​​これにより、他では味わえない深い旨味と風味が生まれます。​

店内では、プレーン、ガーリック&オレガノ、ドライトマト&バジル、ポルチーニ、オーガニック粒マスタード、島とうがらし、実山椒、えごま大葉味噌、大崎上島レモン&ローズマリー、アラビアータ、ジェノベーゼ、無花果&胡桃など、全13種類のツナ瓶詰めが販売されています。​​

特に「えごま大葉味噌」は、ご飯との相性が抜群で人気の一品です。​また、「無花果&胡桃」は、ツナの塩味に無花果の甘みと胡桃の食感が絶妙にマッチし、トーストに乗せて食べるのがおすすめです。​​

さらに、店内では全種類の試食が可能で、スタッフが各商品の特徴やおすすめの食べ方を丁寧に説明してくれます。​​


食べログ
  • プレーン
  • 島唐辛子
  • 様々な味のツナ瓶詰め

tunalabo

県内水揚げの厳選したビンチョウマグロ、海洋深層水仕込み、こだわりのオイル、瓶から見える透き通ったオイルに純白の […]…

住所 静岡県焼津市本町1-10-4
電話 054-625-8408

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

朝日奈央・笑福亭鶴瓶・高橋文哉

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!