2016年11月10日放送の「秘密のケンミンSHOW(ケンミンショウ) 長野謎のローメン&沖縄シーサーの真実&栃木美人」で紹介された長野 伊那ローメンのお店・スポットをチェックしました。
ローメンとは長野県伊那市が発祥で羊肉などの肉と野菜を炒め蒸した太めの中華麺を加えた麺料理です。ラーメンのスープを麺に浸すものと、汁なしタイプがあります。ラーメンでも焼きそばでもない長野のソウルフードです。
ローメンとは長野県伊那市が発祥で羊肉などの肉と野菜を炒め蒸した太めの中華麺を加えた麺料理です。ラーメンのスープを麺に浸すものと、汁なしタイプがあります。ラーメンでも焼きそばでもない長野のソウルフードです。
スープなしタイプの代表格 「うしお」
うしおのローメンは汁のない、炒めるタイプのチャー(炒)ロー(肉)メン(麺)です。
調味料「ソース・ごま油・酢・カレー粉・胡椒・醤油・一味」などをローメンにかけて自分好みにする。
ローメンにかけるソースはウスターソースをベースに企業秘密だそう。
住所 | 長野県伊那市荒井3460 |
---|---|
電話 | 0265-72-4595 |
ローメン発祥のお店 「萬里」
ローメン探求にはまずローメンの元祖「萬里」から。1955年に伊藤和弌さんが製麺業者服部製麺所に協力を得て開発した麺料理。
こちらはスープありタイプです。
住所 | 長野県伊那市坂下3308 |
---|---|
電話 | 0265-72-3347 |
ローメンが定食に 「こいのぼり うちこみの味 とざ和」
ローメンがカツ丼付きの定食に。
住所 | 上伊那郡箕輪町東箕輪1208−1 |
---|---|
電話 | 0265-79-3204 |
ローメンがパスタに「パンプキン」
お取り寄せ♥情報
[記事公開日]2016/11/10
[最終更新日]2016/12/05