放送の【きょうの料理 はじめての手仕事】で紹介されたキム・ナレさんが日本で手に入りやすい食材を使って無理なくつくれる『白菜キムチ』のレシピ・作り方情報。
白菜のシャキシャキ感とキムチのピリ辛味が絶妙にマッチし、ロール状に小さくまとめ、空気に触れる面が少ないのでおいしさが長持ちします。
この記事の目次
白菜キムチ
材料
白菜 1/4コ(500g)
<A>
水 カップ2と1/2
粗塩 大さじ1
粗塩 大さじ1
<キムチヤンニョム>
中びきか粗びきの一粉とうがらし(韓国産) 大さじ3
アンチョビ(フィレ) 2枚(10g)
好みの魚醬 大さじ2
おかゆ(またはのり米) 大さじ2
たまねぎ 1/6コ分(30g)
りんご 1/6コ分(30g)
にんにく 1/2かけ分
きび糖(または砂糖) 大さじ1と1/2
大根 2cm(60g)
細ねぎ 1本
作り方
- 準備
白菜 芯を斜めに切り落とし、1枚ずつにはがす
大根 せん切りに
細ねぎ 2cm長さに切る
たまねぎ すりおろす
りんご 皮をむいてすりおろす
にんにく すりおろす - 白菜を天日で3〜4時間干す。
途中上下を返す - ジッパー付き保存袋に<A>を入れ、よく混ぜて粗塩を溶かす
- 袋に白菜を重ねたまま入れて塩水となじませ、もう一つの粗塩をそれぞれの軸に均等にふる
- 袋の空気を抜いて口を閉じ、バットにのせ、時々上下を返して常温に6時間ほどおく
- キムチヤンニョムはアンチョビは包丁で細かくたたき、粉とうがらし、魚醬・おかゆ・たまねぎ・りんご・にんにく・きび糖とともにボウルに入れ、よく混ぜ合わせる
- 大根・細ねぎをキムチヤンニョムに加え、よく混ぜ合わせ、常温に20分間以上おいてなじませる
冷蔵庫に一晩6〜8時間おいてもよい - 白菜をざるに上げて15分間程おき、自然に水けをきって、葉の部分の水けを軽く絞る
- バットに白菜1枚を広げて、キムチヤンニョム適量を手で塗る
白菜をもう1枚広げて重ね、キムチヤンニョム適量を塗る。この作業を最後の1枚まで繰り返す
いちばん下の白菜の外側にもキムチヤンニョム適量を塗りつける - いちばん上の白菜から1枚ずつ、軸からクルクルと巻き、巻き終わりを下にして清潔な保存容器に入れる
- 白菜にピッチリとラップをかぶせ、常温に一晩6〜8時間おく。食べるときに端から一口大に切って器に盛る
- 5
- 10
- 1
『キムチ』で人気のTVレシピ
詳しいテキスト
[記事公開日]
この記事の作者・監修
Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!