この記事の目次
箱根のベスト温泉
箱根芦之湯温泉 きのくにや旅館
- 江戸時代から300年以上続く箱根きのくにや旅館
- 志賀直哉・美空ひばりも訪れた温泉
- 正徳の湯
- 半地下にある温泉
- 30分2000円で貸切もできる
- 炭酸水素塩泉・硫黄泉の2種に入れる
- 炭酸水素塩泉は毛穴を広げて汚れを拭い去ってクレンジングしてくれる
- 硫黄泉は弱アルカリ性のぬるま湯
住所 | 〒250-0523 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯8−番地 |
---|---|
電話 | 0460-83-7045 |
デカ盛りランチ
海鮮丼「やまひこ鮨」
- お米 600g
- 特製ダレに漬け込んだ漬けマグロ
- とびっこ・いくら・鯛・鰹・小肌・アジ
- 10種類以上!! デカ盛り海鮮丼
やまひこ鮨(箱根/和食)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ
【ネット予約可】やまひこ鮨(和食/寿司)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!※この店舗はネット予約に対応しています。…
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野635-1 |
---|---|
電話 | 0460-87-1175 |
たっぷり海鮮カタ焼きそば「王府井」
- 六本木ヒルズ焼きそば
- 200gの揚げ麺
- もやし・キクラゲ・にんじんなどを炒める
- 海鮮はホタテ・イカ・海老・あさりなど海鮮あんかけ
こちらは『箱根王府井(箱根/中華)』のお店ページです。実名でのオススメが10件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野617 |
---|---|
電話 | 0460-82-0881 |
箱根のカレーパン
パン工房あやぱん
- 秘境のパン屋
- 1日10個!店主1人で作る激レアカレーパン
- 九州産もち小麦モチハルカ
- 甘口カレー
- カレーがぎっしり詰まっている
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本203 湯本マンション104 |
---|---|
電話 | 0460-83-9141 |
ベーカリー&テーブル 箱根(Bakery&Table)
- クリーミーエッグが一個丸ごと入っている
一度黄身をくり抜きホワイトソースを混ぜている
米粉の生地とスパイスカレーの相性抜群!
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根字御殿9-1 |
---|---|
電話 | 0460-85-1530 |
山のホテルカレーパン「箱根カフェ」
- 甘い香りとコク深い味わいがホテルの高級感を味わえる
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本707 湯本駅構内 |
---|---|
電話 | 0460-85-8617 |
箱根スイーツ
手づつみ大福「cafe KOMON 湖紋」
- 一つ一つ手作りした自家製の餡
生チョコ・抹茶アイス・苺コンポート・マスカルポーネ・季節の果物・あんこを自分で包んで食べる
茶屋本陣畔屋cafeKOMON湖紋(箱根/カフェ・スイーツ) | ホットペッパーグルメ
茶屋本陣畔屋cafeKOMON湖紋(箱根/カフェ・スイーツ/カフェ)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!茶屋本陣畔屋cafeKOMON湖紋の地図、メニュー、口コミ、写真などグルメ情報満載です!…
ホームページ
箱根町港すぐのお食事処と土産店。2階のカフェレストランからは、自然豊かな芦ノ湖の風景が望めます。…
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町箱根161-1 |
---|---|
電話 | 0460-83-6711 |
究極の餅セット「食事処 春夏秋冬」
- 箱根の湧水で作る生餅は24時間以上かけて染み込ませる
- 徹底した温度管理
- みたらし・胡桃・かぼちゃ
ホームページ
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本695-7 湯本ビル 1F |
---|---|
電話 | 0460-83-8222 |
お土産ベスト3
- 1位 有限会社 谷和 温泉たまごポテトチップス 378円
- 2位 竹いち すり身団子 2592円 12個入り
箱根名物 すり身団子:竹いちl通販(通信販売),箱根湯本駅より徒歩5分
箱根湯本名物、すり身団子。職人によって丹念に手造りされた練り物製品の専門店。通販(通信販売)・ネットショッピング運営中。…
- 3位 一の湯 箱根宿系 鶏白湯ラーメン風味絶鶏 297円
ウエンツ瑛士・飯塚悟志・井森美幸・岡本知高・工藤美桜・松陰寺太勇・ぺこぱ・みちょぱ・安藤なつ・東京ホテイソン・トムブラウン・ハシヤスメアツコ
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修
Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!