今回紹介するご当地ドレッシングは、地域の特産などが多く使用されているため、その土地の風土が感じられる魅力が凝縮された商品です。
福岡在住の主婦の北村 百合子さんが案内する今回は、タマネギ・ニンジン・コーン&カレー・ゆずをはじめ、具沢山ドレッシング、焼きそば・ハンバーグ・野菜炒めなど1本で味が決まる目から鱗のドレッシング活用術も紹介されました。
この記事の目次
- 玉ねぎ・人参・レモン・ゆず 特産品ドレッシングが熱い
- 美食の宝庫・九州発!サラダがご馳走になる
- 佐賀県 小嶋や パプリカ&梨ドレッシング 黄・赤
- 鹿児島県 竹之内組 たるみず畑ドレ・ソース いんげん
- 鹿児島県 福山黒酢 黒酢ドレッシング オニオン
- 長崎県 ベジドリーム 雲仙ナチュラルドレッシング セロリ
- 福岡県 糸島正キ 野菜を食べる生ドレッシング大根・大葉
- 宮崎県 マスコ おいしいピーマンドレッシング
- 大分県 茂里商店 おおいた乾しいたけと玉ねぎの無限ソース
- 令和のトレンド「具材どっさり系ドレッシング」
- 春乃屋 水を少しも使っていないにんじんドレッシング
- 宗田だしにんじんドレッシング
- 高知県 宗田だし和風ノンオイルドレッシング
- 滋賀県 市川農場 近江豊郷の農家が育てたたまねぎのドレッシング
- 淡路島 今井ファーム 淡路島玉ねぎ擦りおろしドレッシング
- 簡単ドレッシング焼きそば
- 北村さんのドレッシングディナー
- 料理の味付けにも使えるドレッシング
- オープニングで紹介
玉ねぎ・人参・レモン・ゆず 特産品ドレッシングが熱い
鹿児島 ゆずノンオイルドレッシング
ポン酢の代わりみたいな感覚で焼き魚とかにもオススメ
- メセナ食彩センター
- 柚子も果汁だけではなくて皮も使っている
- 超濃厚な柚子の香り
- ベースになっているのは玉ねぎと醤油ですねこれをちょっと攪拌して細かくした後に
- 鹿児島県
岡山県 ウヅラ お酢屋のドレッシング コーン&カレー
- 大興産業株式会社
- 子供が好きなカレーとコーンで野菜を食べやすく
- 北海道産スイートコーンの甘みとカレー風味の絶妙なハーモニー
- 北海道産コーンの甘さが全てのまとめ役に
- カレーもスパイシーすぎず子供も食べやすい
- 北海道産コーン・8種のスパイス・玉葱エキス・砂糖・塩・米酢・油
美食の宝庫・九州発!サラダがご馳走になる
佐賀県 小嶋や パプリカ&梨ドレッシング 黄・赤
赤パプリカドレッシング:爽やかな酸味と深い味わい
完熟の赤パプリカの甘みと、南高梅の爽やかな酸味が絶妙に調和した「赤パプリカドレッシング」。後からじんわりと感じる甘みと、ほどよい酸味が、サラダの素材本来の味を引き立てます。野菜はもちろん、鶏肉や魚介類との相性も抜群です。
黄パプリカドレッシング:まろやかな甘みと優しい酸味
太陽の光をいっぱい浴びた黄パプリカの優しい甘みと、梨のほのかな酸味が織りなす「黄パプリカドレッシング」。まろやかな味わいで、お子様からご年配の方まで幅広い世代に愛されています。サラダだけでなく、ヨーグルトやアイスクリームにかけても、デザート感覚で楽しめます。
- どら焼き屋さんが作っている
- 砂糖・塩を使っていない
- 地元産規格外のパプリカ・梨を活用
鹿児島県 竹之内組 たるみず畑ドレ・ソース いんげん
鹿児島県垂水市で採れた新鮮ないんげんをふんだんに使用した「たるみず畑ドレ・ソース いんげん」は、野菜本来の美味しさをそのまま味わえるドレッシングソースです。
- 優しい青臭さがドレッシングに
- スーパーのお刺身がカルパッチョに
- りんご 玉ねぎ入りでさっぱり味で魚に合う
- ムニエルにオススメ
鹿児島県 福山黒酢 黒酢ドレッシング オニオン
3年以上じっくり時間をかけて手間暇かけて熟成した黒酢を使用したドレッシングで、最高峰の黒酢を使用して作っています。
黒酢・オリーブオイル・きび砂糖・玉ねぎを、小さなミキサーで1本づつ攪拌して丁寧に作っています。
- 200年続く製法で作った黒酢を使用
長崎県 ベジドリーム 雲仙ナチュラルドレッシング セロリ
マツコさんが九州ドレッシングで一番気になったドレッシングです。
- セロリ」を丸ごと使用! 食感も楽しめる
- シーザーサラダにかけるとセロリの香りが楽しめる
福岡県 糸島正キ 野菜を食べる生ドレッシング大根・大葉
糸島正キの「野菜を食べる生ドレッシング 大根・大葉」は、糸島半島で育った新鮮な大根と大葉をふんだんに使用した、素材本来の美味しさを存分に楽しめる生ドレッシングです。
- 生の大根おろしが入っているのでトポっと系
宮崎県 マスコ おいしいピーマンドレッシング
- きのこにかけてレンチンするとキノコマリネに
大分県 茂里商店 おおいた乾しいたけと玉ねぎの無限ソース
- 椎茸の産地の大分初のドレッシング
- ポークソテーにピッタリ
- お肉の美味しさがワンランクアップ
令和のトレンド「具材どっさり系ドレッシング」
春乃屋 水を少しも使っていないにんじんドレッシング
丁寧に皮を剥いてカットした人参を低温でじっくりオーブンで焼き上げ、人参の甘みとうまみを引き出し、オーブンから取り出した後はすぐさま密閉し、人参の蒸気で蒸し焼きにします。すると、より人参の糖度が増し旨味がアップします。
それを一晩ゆっくり寝かせ、エンジンとたまねぎ、醤油や米味噌、きび砂糖などこだわりの調味料を加え油とお酢を加えて仕上げます。
- Harunoya
- 1本のドレッシングに計3日かけて作る
- 最高金賞受賞! 和食シェフが作る人参ドレッシング
宗田だしにんじんドレッシング
高知県産のにんじんをたっぷり使用し、素材本来の甘みを引き出しています。化学調味料や着色料不使用で、お子様にも安心して召し上がれます。
- 極上の出汁の風味
- 人参はジャキジャキ食感をあえて残す
- 宗田鰹節の深い旨味
- 土佐清水市は高知県を代表する宗田カツオの水揚げ港
- 国産にんじんの優しい甘み
- 無添加仕上げ
高知県 宗田だし和風ノンオイルドレッシング
高知県土佐清水市で獲れた宗田鰹節から取った濃厚なだしと、厳選された素材を使用し、化学調味料や保存料を一切使わず丁寧に作られたノンオイルドレッシングです。サラダはもちろん、野菜スティックや冷奴、温野菜など、様々な料理に活用できます。
- 土佐清水食品
滋賀県 市川農場 近江豊郷の農家が育てたたまねぎのドレッシング
一口食べると、玉ねぎの甘みと旨味が口いっぱいに広がり、素材本来の味を引き立てます。サラダはもちろん、カルパッチョやハンバーグなど、様々な料理に合わせることができます。
淡路島 今井ファーム 淡路島玉ねぎ擦りおろしドレッシング
今井ファームの「淡路島玉ねぎ擦りおろしドレッシング」は、淡路島で栽培された玉ねぎ「かくし玉」をふんだんに使用した、まさに玉ねぎの美味しさを存分に味わえるドレッシングです。
化学肥料を一切使用せず、有機肥料100%で栽培された「かくし玉」は、糖度がみかんと同等の値と認定されるほど甘みが強く、その甘みと旨味がドレッシング全体に溶け込み、サラダを格別な味わいに仕上げます。
簡単ドレッシング焼きそば
1位 京都九条のねぎ塩ドレッシング
- こと京都は九条ねぎの生産・加工・販売を行う会社
- 具材にはベーコンを入れるのがオススメ
2位 ごま油と塩にんにくの芳醇ドレッシング
- ごま油ガーリック焼きそば
- ごま油とニンニクの香り
- 焼きそば・豚肉・キャベツ・もやし・たけのこ
オジカ ごま油と塩にんにくの芳醇ドレッシングは、濃厚なごま油の香りとガツンと効いたにんにくの風味が食欲をそそる、北野エースオリジナルの人気ドレッシングです。サラダはもちろんのこと、肉料理やチャーハンなど様々な料理に活用でき、ワンランク上の味わいに仕上げてくれます。
3位 広島レモン ドレッシング
広島県産レモン果汁をふんだんに使用した「広島レモン ドレッシング」は、爽やかな酸味と黒胡椒のピリッとした辛味が絶妙に調和した、まさに太陽の恵みをギュッと凝縮したようなドレッシングです。
サラダはもちろんのこと、揚げ物や炒め物、カルパッチョ、焼き魚、餃子など、幅広い料理に活用できます。ノンオイルタイプなので、ヘルシー志向の方にもおすすめです。
- 塩レモン焼きそば
- ノンオイル
- イカ・エビ・ホタテ・あさりなどのシーフードミックス
4位 自然共生 にんにくドレッシング
- ガーリック焼きそば
- パンチの効いたニンニクの香り
- 焼きそば・豚肉・キャベツ・人参・もやし
5位 センナリ お酢屋が造った広島牡蠣ドレッシング
- オイスター焼きそば
- 具材は冷蔵庫の余り物なら何でもOK!
番組では人参・万能ねぎ・しめじ・牛コマ切れ肉
北村さんのドレッシングディナー
京都府 オジカソース ごま油と塩にんにくの芳醇ドレッシング
料理の味付けにも使えるドレッシング
高知県 四国健商 焼き玉葱ドレッシング
奈良県 Mr.カンカン なんでもいける玉葱ドレッシング
高知県 高知の生姜でぬくもるぜよどっさり野菜ドレッシング
オープニングで紹介
宮崎県 日向夏ドレッシング
ふかふかの白い皮とジューシーな果肉、そしてしっかりとした酸味が特徴で、サラダはもちろん、カルパッチョや唐揚げ、冷奴、フライなど、様々な料理に幅広く使えます。
マツコデラックス
不正に転売された高額な商品にご注意ください
当ブログでは安心してご利用いただけるよう、できる限り正規販売元のリンクを掲載しております。
『探す』ボタンを押すと各ECモールでキーワード検索をいただけますが、メーカーの許可を得ずに高額で転売された商品もみられますので、価格等をご確認ください。
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修
Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!