【マツコの知らない世界】『ローカルコンビニの世界 2024』のまとめ・お店情報

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【マツコの知らない世界】で紹介した、『ローカルコンビニの世界 2024』の情報をまとめて紹介します。

地元民に愛されるローカルコンビニを一挙紹介。クレープ・バイキング・卵焼きなどグルメにこだわる個性派店長や自由度100%やりすぎサービスのコンビニを紹介します。

前回の『ローカルコンビニの世界』のお店一覧はこちら

統合された、主なコンビニエンスストア

  • 1989 サンチェーン→ローソン
    1999 サンエブリー→デイリーヤマザキ
    1999 ファミリア→ミニストップ
    2004 チックタック→ポプラ
    2007 ホットスパー→ココストア
    2008 新鮮組→ローソン
    2008 SHOP99→ローソンストア100
    2008 タイムリー→デイリーヤマザキ
    2009 am/pm→ファミリーマート
    2016 エブリワン→ファミリーマート
    2016 ココストア→ファミリーマート
    2016 サークルKサンクス→ファミリーマート
    2016 スパー→セイコーマート
    2017 スリーエフ→ローソン
    2017 セーブオン→ローソン

大手と統合していったコンビニエンスストア

  • 1989 サンチェーン→ローソン
    2008 新鮮組→ローソン
    2009 am/pm→ファミリーマート
    2016 エブリワン ファミリーマート
    2016 ココストア ファミリーマート
    2016 サークルKサンクス→ファミリーマート
    2017 スリーエフ→ローソン
    2017 セーブオン→ローソン

グルメにこだわる個性派店長3選+1

お酒・アイスのセレクトがすごい三鷹駅「コミュニティストア 八丁通り いたばし店」

「コミュニティストア 八丁通り いたばし店」は1937年酒屋として創業し、3年前までコミュニティ・ストアとして営業していました。

名物店長の山名さんは利き酒の資格を持っていて、お酒のセレクトが豊富です。他にも東京では手に入れるのが難しいブルーシールのアイスなどを取り揃えています。


食べログ
  • お酒の量が半端ない
  • アイスが種類すごい
住所 東京都武蔵野市中町1-23-7
電話

コスパ最強!出来たてクレープが大人気「コンビニエンスラビット」

「コンビニエンスラビット」は茨城県の最東端の神栖市で1982年創業個人経営のコンビニで40年前から個人で経営し、地域のコミュニティースペースを兼ねて世代を超えて愛される店です。午後2時から午後6時までの営業で、駄菓子・メダカなど異色のセレクトのコンビニです。

名物は仲沢店長が目の前で作ってくれる30種の手作りクレーブです。バリバリ食感のクレープは親子でファンの方もいるほどの人気商品です。

  • 一番人気 ツナハムエッグ 510円
  • 100円ガチャや店長が好きなスポーツグッズが飾られている
  • クレープは多い日には70個ほど販売する人気商品
  • 皮がバリバリの具材たっぷりの満足クレープ
  • 40年愛されるクレープ
Locoty ロコティ | 神栖,鹿嶋,潮来,鹿行地域の情報サイト

【神栖市】ラビット「神栖のクレープ屋さんといえば!?ここ!」 – Locoty ロコティ | 神栖,鹿嶋,潮来,鹿行地域の情報サイト

神栖市の大野原にあるコンビニエンスストア ラビット。気さくな夫婦が経営しています。「見るといつも閉まっているけど、やってるの?」なんて声も耳にしたこともありますが、それもそのはず。お店の営業時間はなんと14:00~18:30!…

locoty.com

住所 茨城県神栖市大野原7丁目7−87
電話 0299-92-5678

お惣菜バイキング「オレンジBOX」

オレンジBOXは1981年に福井県初のコンビニとして誕生しました。豊富なお惣菜が名物で約30種のお惣菜が出来立てでいただけるお店です。惣菜店とコンビニが合体したダイニングコンビニで、全ての惣菜をバイキング形式で購入することができます。

店内にはイートインスペースもありその場で食べる事ができます。さらに、福井は共働き率が高く、会社終わりに立ち寄って購入できるように、優しい町のホットステーションになっています。


食べログ
  • お弁当バイキング 1g=1.46円
  • オードブルバイキング 1g=2.38円
  • おかずバイキング 1g=2.38円
  • スパムおにぎり
  • 約30種類から選び放題
  • 夢のお惣菜 バイキング
  • 小澤元店長
住所 福井県福井市高木中央2丁目1724
電話 0776-57-1105

玉子焼き 高知「ショップたけざき」

ショップたけざきは、高知県須崎市にある1973年創業の老舗の弁当店です。創業以来、地元で愛され続けているお店で、特に「おむすび」と「玉子焼き」が名物となっています。

中でも、出汁の風味を活かした「玉子焼き」が評判となり、現在も多くのお客様が訪れる理由の一つです。三代にわたって続くこの店では、創業当時から変わらない伝統の味が守られており、地元の人々だけでなく観光客にも人気です。

名物の玉子焼きは多い時に600個売れる超人気商品で、使用する卵の量は1日3000個。厨房には玉子焼き専門の職人が常駐し、朝4時から夜7時までずっと焼き続けている交代制で焼き続けています。
味の決め手は昆布などからとった魚介出汁です。


食べログ
  • 玉子焼き 一本 590円
  • 看板猫のニセコちゃん
  • 人生史上No.1 激ウマ
  • 専門職人が常駐!
Retty(レッティ)

ショップたけざき(高知西部/和食) – Rettyic_export

こちらは『ショップたけざき(高知西部/和食)』のお店ページです。実名でのオススメが16件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 高知県須崎市下分乙819-1
電話 0889-42-4871

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

自由度100%やりすぎサービス

オリジナルグッズ「立山サンダーバード」

立山サンダーバードは、1996年に伊藤敬一さんによって富山県立山町にオープンした個性的なコンビニです。

開業当初は一般的なコンビニでしたが、大手チェーン店との競争が激化したため、伊藤さんはお店の特色を強化するためにさまざまな工夫を凝らしました。

立山サンダーバードは、そのユニークな商品ラインナップで話題になり、手作りのおにぎりやサンドイッチは、富山県産の食材を使用し、常に新しいアイデアで作られています。「いのししおにぎり」や「ホタルイカのサンドイッチ」など、他では味わえない独自のメニューが豊富です。

種類豊富なサンドイッチは「冷やし中華サンドイッチ」が評判で、冷やし中華の要素を取り入れたユニークな一品です。また、「富山ブラックラーメンサンドイッチ」も人気で、柔らかい食パンとパリパリのベビースターが絶妙な食感を生み出します。

また、世界各地のタバコを取り揃える「世界のタバココーナー」もあり、100種類以上のタバコが販売されています​。


食べログ
  • わにのおにぎり 600円
  • カンガルーのおにぎり 550円
  • サンドウィッチ シン・月へ行こう! 550円
  • おでんのサンドウィッチ 350円
  • コアラのマーチ 3月のオーストラリア 350円
住所 富山県中新川郡立山町横江(立山)6-1
電話 076-483-3331

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

スイーツ食べ放題「コンビニエンス おかばやし 香北店」

「コンビニエンス おかばやし」は、高知県香美市香北町に位置する、ユニークで個性的なコンビニエンスストアです。1999年に創業し、当初はシフォンケーキとプリンの販売から始まりましたが、徐々にそのメニューが多様化し、現在では岡林店長がセレクトする約330種類のスイーツの食べ放題サービスが話題です。

330種類あるスイーツの中でも人気はシフォンケーキOKABAプリンです。


食べログ
  • 食べ放題 60分
    スイーツ・コンビニ全品 2080円
  • シフォンケーキ350円
  • OKABAプリン小 500円
住所 高知県香美市香北町美良布1347-1
電話 0887-57-1441

水墨画を販売「ナイトショップ いしづち伊丹店」

「ナイトショップ いしづち伊丹店」は、かつて西日本各地に広がっていた「いしづち」チェーンの一部で、現在では兵庫県伊丹市に残る数少ない店舗の一つです。店長の月本さんは、40年前のオープンから店長として経営しています。

店長である月本紘八朗さんが毎朝6時から手作りしているお弁当が名物で、地元の人々に長年愛されています。さらにお店では、店長が今まで書いた作品を100点以上も販売しています。

住所 兵庫県伊丹市森本2丁目202−1
電話 072-770-5500

マツコデラックス

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!