【メシドラ】いくら丼・穴子寿司『さとみ寿司(富津)』千葉・房総旅のお店情報〔EXIT兼近・満島真之介・安田顕・千葉雄大〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【メシドラ 兼近&真之介のグルメドライブ】EXIT兼近さん・満島真之介さんと、安田顕さん・千葉雄大さんがロケで紹介した、いくら丼・穴子寿司のお店は富津『さとみ寿司』です。

さとみ寿司

さとみ寿司は、千葉県富津市湊にある老舗の寿司店で、1985年に創業しました。​JR内房線の上総湊駅から徒歩5分ほどの場所に位置し、地元の漁港である竹岡や金谷から毎朝仕入れる新鮮な地魚と、地元産の「天羽こしひかり」を使用したシャリが自慢です。​店内はカウンター席や座敷があり、家庭的な雰囲気で訪れる人々を温かく迎えてくれます。 ​大将の増田さんは毎朝市場に仕入れに行き、新鮮な食材を仕入れているそうです。

さとみ寿司の名物は、富津市の特産である「はかりめ」を使った料理です。​「はかりめ」とは、穴子のことで、その細長い形が秤の目盛りに似ていることから名付けられました。​この穴子を使ったはかりめ丼はかりめ重は、煮た穴子を香ばしく焼き上げ、ふっくらとした食感と上品な味わいが特徴です。​また、冬季には地元産の生のりを使った料理も提供され、季節ごとの味覚を楽しむことができます。 ​

人気のメニューには、地元の新鮮な魚を使った房総寿司があります。​これは、真鯛、金目鯛、ヒラメ、ヒラスズキ、カンパチ、真アジ、アオリイカなど、白身魚を中心とした9種のにぎり寿司の盛り合わせで、ネタの厚みと鮮度が自慢です。​ランチタイムにはリーズナブルな価格で提供され、地元の人々や観光客に人気です。 ​

その他にも、海堡丼という海鮮丼や、黄金鯵寿司黄金鯵フライなど、地元の食材を活かした料理が豊富に揃っています。​


食べログ
  • ランチ 房総寿司 1000円
  • いくら丼 1800円
  • 穴子寿司 1000円
  • 房総寿司
    アジ ヒラメ カンパチなど7種の寿司が味わえる
Retty(レッティ)

さとみ寿司(富津/寿司) – Retty(レッティ)ic_export

[寿司好き人気店] こちらは『さとみ寿司(富津/寿司)』のお店ページです。実名でのオススメが6件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 千葉県富津市湊832
電話 0439-67-2233

兼近大樹・EXIT・満島真之介

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!