【日曜マイチョイス】茅ケ崎でロケをしたお店情報〔中井美穂・八木亜希子〕

【日曜マイチョイス】茅ケ崎でロケをしたお店情報〔中井美穂・八木亜希子〕

画像はイメージです

放送の【日曜マイチョイス】で紹介した、茅ケ崎でロケをした人気アイスのプレンティーズ・行列のパンのタイゾー・新鮮な魚料理などのお店を紹介します。

氷室椿庭園

約300品種以上の権が観察できるスポットです。
住所 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南3丁目2−41
電話 0467-82-2823

アイスクリーム「プレンティーズ 茅ヶ崎本店(Plenty’s)」

プレンティーズ 茅ヶ崎本店は、2005年創業で、茅ヶ崎産の牛乳で作った、こだわりのアイスが楽しめるお店です。アイスに使ってるコーンもお店で手焼きで焼いています。

マイナス20度の大理石の上でアイスクリームを混ぜるアイスは、果物と茅ヶ崎産アイスが相性抜群です。


食べログ
  • しぼりたて生乳ミルク マンゴー&バナナトッピング + スペシャルコーン付き 780円
  • さくらスペシャル 850円
  • チャイ チョコクッキー&くるみトッピング+スペシャルコーン付き 780円※
  • 茅ヶ崎駅南口から徒歩約8分
  • マイナス20度の大理石でまぜる
株式会社プレンティーズ

株式会社プレンティーズ

株式会社プレンティーズは茅ヶ崎産100%の生乳を使用した乳製品・アイスクリーム・ワッフル・クレープを製造・販売している会社です。…

plentys.net

住所 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-7-28
電話 0467-88-0013

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

高砂緑地

高砂緑地は明治時代に活躍したオッペケペー節で知られる川上音二郎が住んでいた場所です。
日本良時代の国体庭園が楽しめる他に多くの草花を見ることができます。
住所 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目4−番50号
電話 0467-87-5258

茅ケ崎土産「MIRUS(ミルス)」


食べログ
  • 米粉Mirus猫クッキーS BOX(5個入り)594円
  • <九州は久留米産の米粉や北海道産のバター、隠し味に地中海の塩を使用した、こだわりの商品
住所 神奈川県茅ヶ崎市中海岸1-4-4
電話 0467-53-8577

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

行列のパン屋さん「タイゾーベーカリー(taizo bakery)」

「タイゾーベーカリー」は開店直後から行列ができる知る人ぞ知る人気店です。

番組では天然酵母を使用した「田舎パン」・やわらかい食感で濃厚な味の「チーズロール」などを購入しました。


食べログ
  • 黒ゴマトースト 370円
  • クリームチーズ 210円
  • 田舎パン 350円
  • チーズロール 210円
  • きなこ 220円
Retty(レッティ)

タイゾーベーカリー(茅ヶ崎/パン屋) – Retty

こちらは『タイゾーベーカリー(茅ヶ崎/パン屋)』のお店ページです。実名でのオススメが13件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 神奈川県茅ヶ崎市共恵2-3-25
電話 0467-57-7120

茅ケ崎の魚料理「えぼし 茅ヶ崎本店」


食べログ
  • 帆立のバター焼き 1150円
  • メヒカリのガーリック風味揚げ 880円
  • キンメの煮付け 3000円
  • かぼちゃプリン 550円
  • かぼちゃをたっぷり使った濃厚で贅沢なひと品で生クリームと混ぜて食べれば相性抜群
グルメ・クーポン情報 ホットペッパー ホットペッパー グルメ

えぼし本店(茅ヶ崎/居酒屋) | ホットペッパーグルメ

えぼし本店(茅ヶ崎/居酒屋/海鮮)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!えぼし本店のおすすめポイントは、1人でも気軽に利用できる、アットホームだけど落ち着いた雰囲気のカウンター席がある。 少人数向けのテーブル席も豊富。ちょっと予定の合った友達と、気軽に食事にも利用できる。。えぼし本店の地図、メニュー、口コミ、写真などグルメ情報満載です!…

ホームページ

湘南・茅ヶ崎 浜料理 えぼし

湘南・茅ヶ崎の海鮮・浜料理の老舗えぼし 創業40余年 地元であがった地魚や貝を美味しく楽しめるお店です。茅ヶ崎本店、ヴィナウォーク海老名店、高田店・燦、ららぽーと横浜特選ダイニングフォーシュン鴨居店でお待ちしております。…

住所 神奈川県茅ヶ崎市南湖5-17-56
電話 0467-86-6217

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

阿川佐和子・飯尾和樹・ずん・中井美穂・八木亜希子

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!