【なりゆき街道旅】駒沢の世界的ピザ職人の星形ピザ『ナポリスタカ』のお店を紹介〔土屋アンナ〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【なりゆき街道旅】ハナコと、土屋アンナさんがゲストで紹介した、駒沢の世界的ピザ職人のお店は『ナポリスタカ』です。

世界的ピザ職人が作る極上のピザ「ナポリスタカ 駒沢店」

ナポリスタカ(Napolistaca komazawa)は、​世田谷区上馬にあるイタリアンレストランで、駒沢大学駅から徒歩わずか1分にお店があります。​

このお店は、イタリア・ナポリ出身のオーナーシェフ、ペッペさんが2011年に創業し、ナポリの伝統的な味を日本に届けることを目指しています 。​

店内はナポリの海を思わせる深いブルーを基調としたデザインで、イタリア語が飛び交う活気ある雰囲気が特徴です 。​また、ペッペ氏はナポリピッツァ職人協会(AVPN)の認定職人でもあり、本場の技術と情熱を持ってピッツァを提供しています。​

このお店の名物は、星形のピッツァドンサルヴォです。​このユニークな形状のピッツァは、中央にトマトソースとモッツァレラチーズを使用したマルゲリータ、星の先端部分にはリコッタチーズと辛味の効いたサラミを包み込んだカルツォーネ風の仕上がりとなっており、一枚で二つの味わいを楽しめます 。​使用されるチーズやサラミはイタリアから空輸されており、素材にもこだわりが感じられます。​

ドンサルヴォ以外にも、人気の料理が揃っています。​例えば、リングイネ 魚介のペスカトーレは、アルデンテに茹で上げたリングイネに、エビやムール貝、アサリなどの魚介の旨味がたっぷりと絡んだ一品で、最後に残ったソースをパンにつけて味わうのもおすすめです 。​また、前菜の盛り合わせは、契約農家から仕入れた新鮮な野菜や、日替わりのマリネ、グラタン、カポナータ、オムレツなどが盛り込まれており、ボリューム満点で多くのお客様に好評です。​

さらに、ルッコラと生ハムのピッツァは、香り高いルッコラと塩気の効いた生ハムが絶妙にマッチし、モチモチとした生地との相性も抜群です。​また、クワトロフォルマッジは、4種類のチーズを使用した濃厚な味わいが特徴で、チーズ好きにはたまらない一品です 。​デザートには、ティラミスブラッドオレンジジュースなどもあり、食後のひとときも楽しめます。


食べログ
  • 伝統的なナポリの前菜5種類盛り合わせ 1人 1600円
  • 茄子とパルミジャーノチーズのオーブン焼き
  • ドンサルヴォ 3000円
  • リングイネ 魚介のペスカトーレ 3950円
    ※大盛り+1,975円
  • 世界が注目するピザ職人が作る極上ピザ
  • ドンサルヴォ
    ピッツァの耳の部分はサラミやリコッタチーズで包み焼きピッツァカルツオーネ風に
一休.comレストラン

ナポリスタカ駒沢店 (ナポリスタカコマザワテン) – 駒沢大学/ピザ [一休.comレストラン]

駒沢で愉しむナポリの魅力。本場の味をここ駒沢でお届け。駅からスグの<ナポリスタカ>は地元の方から熱く愛されています。一歩入れば、そこはナポリ。イタリア人オーナーのペッペが自ら焼き上げる、釜焼きのナポリピッツァが一番の魅力です。深いチーズのコク、トマトソースの酸味…どれをとっても完璧なナポリの味。頬張れば衝撃を覚えるはず。現地出身スタッフのイタリア語が飛び交う中、美味しいピッツァをご堪能ください。ナポリスタカ駒沢店の予約は一休.com レストラン。…

住所 東京都世田谷区上馬4-5-1
電話 03-5787-6475

ハナコ・清原果耶

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!