【なりゆき街道旅】駒沢で巡ったロケ地・お店まとめ〔土屋アンナ〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【なりゆき街道旅】ハナコと、土屋アンナさんがゲストで紹介した、駒沢のロケ地・お店をまとめて紹介します。

駒沢の大人気サンドイッチのボンダイ コーヒー、世界的ピザ職人が作る極上のピザのナポリスタカ、うふプリンのキャトル、サモエドカフェなどを巡りました。

BLTサンドイッチ「ボンダイ コーヒー サンドウィッチーズ」

BONDI COFFEE SANDWICHES Komazawa店(ボンダイ コーヒー サンドウィッチーズ)は、駒沢にあるカフェで、田園都市線・駒沢大学駅から徒歩約11分の場所にあります。​

この店舗は、オーストラリアのボンダイビーチ沿いにあるカフェをイメージして作られた、開放的で落ち着いた雰囲気が特徴です。​店内は天然木を使用したデザインで、海を連想させる色使いが優しい雰囲気を演出しています。​また、店先には天然木の一枚板を使った「ENGAWA」があり、スペシャリティーコーヒーと自家製パンを使用したサンドウィッチを楽しむことができます。​

毎朝焼き上げる自家製の全粒粉パンを使用したサンドウィッチと、スペシャリティーコーヒーが名物で、​全粒粉パンは、動物性食品を一切使わない独自開発のもので、ヘルシー志向の方にもおすすめです。​また、コーヒー豆はスペシャリティーコーヒーを使用しており、味わい深い一杯を提供しています。​

人気のメニューには、エビアボカドサンドウィッチマッシュルームチキンサンドウィッチなどがあり、トッピングも可能です。​また、エッグベネディクト春野菜のキッシュサンドイッチなど、季節の食材を使ったメニューも提供されています。​

その他の名物料理には、チキンアボカドサンドウィッチBLTサンドウィッチなどがあり、どれも自家製の全粒粉パンとの相性が抜群です。​また、ドリンクメニューも充実しており、グリーンスムージーなどのヘルシーな選択肢もあります。


食べログ
  • アサイーボウル ハーフ 1100円
  • BLT
  • パルメザンのせホウレン草とベーコンのポタージュ
    水に対しホウレン草を1/3とたっぷり加え濃厚なスープに少量の塩だけで味つけ
Retty(レッティ)

BONDI COFFEE SANDWICHES KOMAZAWA店(駒沢・用賀/カフェ) – Retty(レッティ)ic_export

こちらは『BONDI COFFEE SANDWICHES KOMAZAWA店(駒沢・用賀/カフェ)』のお店ページです。実名でのオススメが4件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 東京都世田谷区駒沢4-13-10 DKY6ビル 1F
電話 不明の為情報お待ちしております

癒やしのサモエド犬カフェ「サモエドカフェ アル 駒沢公園店」

サモエドカフェアルは、2023年9月にオープンした、サモエド犬専門のカフェです。​店内では、白くふわふわの被毛と愛らしい笑顔が特徴のサモエドたちが、お客様を温かく迎えてくれます。​

このカフェの特筆すべき点は、サモエド犬のみと触れ合える専門性の高さです。​店内では、サモエドたちとの写真撮影やおやつをあげる体験が可能で、特に100円で購入できるおやつのガチャガチャは、サモエドたちの注目を集めるアイテムとして人気です。

  • モフモフのサモエド犬と触れ合えるカフェ
サモエドカフェ アル:Samoyed cafe AL 

サモエドカフェ アル:Samoyed cafe AL 

サモエドがお迎えするカフェ「Samoyed cafe AL (サモエドカフェ アル)」です。真っ白な毛に覆われた大型犬のサモエドとおもちゃで遊んだり、写真を撮ったり、一緒にお散歩して、最高に癒されます。…

samoyed.jp

住所 東京都世田谷区駒沢4丁目18−20 駒沢公園通り1F
電話

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

卵の殻に入った濃厚プリン「キャトル 柿の木坂本店(Quatre)」

キャトル柿の木坂本店は、1982年に創業されたフランス菓子店「キャトル」の本店で、東京都目黒区柿の木坂にお店があります。​学芸大学駅から徒歩約13分にお店があり、地域に根ざした洋菓子、パン、カフェのお店として親しまれています。

お店のカフェスペースのシャンデリアには、北イタリア・ヴェネチアのムラーノ島で職人の手によって作られたムラーノガラスが使用されています。​また、床暖房にはオーブンの廃熱と夜間電力を蓄熱して使用するなど、環境に配慮した設計が施されています。​カフェのファニチャーは建築家・吉良森子さん監修のオリジナルで、落ち着いた空間を演出しています。 ​

「キャトル」の名物といえば、卵の殻に入ったうふプリンです。​このプリンは、養鶏農家が丹精込めて育てた奥久慈の地卵を使用し、なめらかな味わいが特徴です。​見た目も可愛らしく、生卵の容器そっくりのBOXに入っており、お土産やプレゼントとしても人気があります。 ​

その他の人気メニューには、ミルキーフランスがあります。​このパンは、クリームの滑らかさが絶品で、濃厚な味わいが特徴です。​また、ケーキや焼き菓子、チョコレート、低温熟成の自家製酵母パンなど、季節に合わせた商品が豊富に取り揃えられています。 ​

さらに、ビーフシチュー(パン付き)チキンカレー(パン付き)季節のキッシュ(スープ付き)オムレツ(スープ、パン付き)などのカフェメニューも充実しています。​これらのメニューは、本店限定で提供されており、自家製の酵母を使って焼き上げたパンや、素材にこだわった料理を楽しむことができます。


食べログ
  • うふプリン
  • 卵の殻に入った濃厚プリン
Retty(レッティ)

キャトル 柿の木坂本店(学芸大学/ケーキ屋) – Retty(レッティ)ic_export

[ケーキ好き人気店☆] こちらは『キャトル 柿の木坂本店(学芸大学/ケーキ屋)』のお店ページです。実名でのオススメが39件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

PÂTISSERIE FRANÇAIS Quatre フランス菓子キャトル 公式ウェブサイト

PÂTISSERIE FRANÇAIS Quatre フランス菓子キャトル 公式ウェブサイト

東京・神奈川に8店舗。当店では素材にこだわり、本物の味を追求したお菓子作りをしています。常に温度調整に気を配った工房では、パティシエやブーランジェが最高の物をご提供する為の努力を惜しみません。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。…

www.quatre.co.jp

住所 東京都目黒区柿の木坂3-11-4
電話 03-5431-3663

反射神経スポーツ体験「JSSPORTSLAB駒沢」

JS SPORTS LAB 駒沢は、東京都世田谷区にあるスポーツテクノロジーのショールームです。

アスリートや指導者、トレーナー、小さなお子様から年配の方まで、誰でも歓迎されています。最新のスポーツテクノロジーを体験できる場として、さまざまな製品やツールが展示されています。

  • 最新スポーツ体験施設で動体視力&反射神経のトレーニング
住所 東京都世田谷区駒沢1丁目4−12
電話 03-6450-7850

過大在庫ロスフラワー「#flowership komazawa」

『#flowership』は、2021年12月に東京都世田谷区・駒沢大学駅近くの自由通り沿いにオープンした、ロスフラワーを中心に扱う花屋です。店名には「花を通して人との繋がりを広げていく」という想いが込められています。代表の塚田茉実さんは、幼少期をイギリス、学生時代を日本とアメリカで過ごし、大学卒業後に大手企業に勤務した後、この店舗を立ち上げました。​

『#flowership』の最大の特徴は、廃棄される運命にあったロスフラワーを積極的に取り扱っている点です。店頭に並ぶ花の約9割が市場の過大在庫や規格外品などのロスフラワーで、週に2回、色や種類を選べない条件で花市場から仕入れています。これにより、季節によって50〜100種類の花が店内を彩ります。​

  • ロスフラワーを中心に扱うお店
住所 東京都目黒区東が丘2丁目11−17 1F
電話 03-6450-8730

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

世界的ピザ職人が作る極上のピザ「ナポリスタカ 駒沢店」

ナポリスタカ(Napolistaca komazawa)は、​世田谷区上馬にあるイタリアンレストランで、駒沢大学駅から徒歩わずか1分にお店があります。​

このお店は、イタリア・ナポリ出身のオーナーシェフ、ペッペさんが2011年に創業し、ナポリの伝統的な味を日本に届けることを目指しています 。​

店内はナポリの海を思わせる深いブルーを基調としたデザインで、イタリア語が飛び交う活気ある雰囲気が特徴です 。​また、ペッペ氏はナポリピッツァ職人協会(AVPN)の認定職人でもあり、本場の技術と情熱を持ってピッツァを提供しています。​

このお店の名物は、星形のピッツァドンサルヴォです。​このユニークな形状のピッツァは、中央にトマトソースとモッツァレラチーズを使用したマルゲリータ、星の先端部分にはリコッタチーズと辛味の効いたサラミを包み込んだカルツォーネ風の仕上がりとなっており、一枚で二つの味わいを楽しめます 。​使用されるチーズやサラミはイタリアから空輸されており、素材にもこだわりが感じられます。​

ドンサルヴォ以外にも、人気の料理が揃っています。​例えば、リングイネ 魚介のペスカトーレは、アルデンテに茹で上げたリングイネに、エビやムール貝、アサリなどの魚介の旨味がたっぷりと絡んだ一品で、最後に残ったソースをパンにつけて味わうのもおすすめです 。​また、前菜の盛り合わせは、契約農家から仕入れた新鮮な野菜や、日替わりのマリネ、グラタン、カポナータ、オムレツなどが盛り込まれており、ボリューム満点で多くのお客様に好評です。​

さらに、ルッコラと生ハムのピッツァは、香り高いルッコラと塩気の効いた生ハムが絶妙にマッチし、モチモチとした生地との相性も抜群です。​また、クワトロフォルマッジは、4種類のチーズを使用した濃厚な味わいが特徴で、チーズ好きにはたまらない一品です 。​デザートには、ティラミスブラッドオレンジジュースなどもあり、食後のひとときも楽しめます。


食べログ
  • 伝統的なナポリの前菜5種類盛り合わせ 1人 1600円
  • 茄子とパルミジャーノチーズのオーブン焼き
  • ドンサルヴォ 3000円
  • リングイネ 魚介のペスカトーレ 3950円
    ※大盛り+1,975円
  • 世界が注目するピザ職人が作る極上ピザ
  • ドンサルヴォ
    ピッツァの耳の部分はサラミやリコッタチーズで包み焼きピッツァカルツオーネ風に
一休.comレストラン

ナポリスタカ駒沢店 (ナポリスタカコマザワテン) – 駒沢大学/ピザ [一休.comレストラン]

駒沢で愉しむナポリの魅力。本場の味をここ駒沢でお届け。駅からスグの<ナポリスタカ>は地元の方から熱く愛されています。一歩入れば、そこはナポリ。イタリア人オーナーのペッペが自ら焼き上げる、釜焼きのナポリピッツァが一番の魅力です。深いチーズのコク、トマトソースの酸味…どれをとっても完璧なナポリの味。頬張れば衝撃を覚えるはず。現地出身スタッフのイタリア語が飛び交う中、美味しいピッツァをご堪能ください。ナポリスタカ駒沢店の予約は一休.com レストラン。…

住所 東京都世田谷区上馬4-5-1
電話 03-5787-6475

ハナコ・土屋アンナ・平野ノラ

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!