【オモウマい店】塩とんかつ・カツカレー『かつゆう(京都)』総合カツ闘家のお店の場所

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【ヒューマングルメンタリー オモウマい店】で紹介した、京都の極上塩の絶品とんかつ・カレーなんでもありのお店は『かつゆう』です。

極上塩の絶品とんかつ 山ノ内駅「かつゆう」

『かつゆう』は、京都市右京区山ノ内山ノ下町にあるとんかつ専門店です。最寄り駅の山ノ内駅から徒歩約4分にお店があります。店主の上茶谷喬さんが切り盛りしています。

このお店では希少な塩で食べるとんかつが名物で、店主はイタリアンなどの経験も持ち、カレーやタンシチューなどの洋食名物です。 ​
特に人気のメニューは、ロースかつ膳です。​サクサクの衣とジューシーな肉質が特徴で、店主おすすめの食べ方は、添えられた塩を少量振りかけて味わう方法です。かつは余熱を入れ、油切りのため立てかけて1分で仕上げます。

また、かつゆう膳エビフライとヒレカツのセットで、​特大のエビフライとあっさりとしたヒレカツの組み合わせが楽しめます。

特製三元豚リブロースカツは山形から直送した三元豚リブロースが300gを使用しています。さらに、カツカレーも見逃せません。​牛タン・牛すじなど2時間煮込む無水カレーです。

店内は、座敷席とカウンター席があり、居酒屋のような雰囲気です。​店主はおしゃべり好きで、訪れる人々との会話も楽しみの一つとなっています。

営業時間は、水曜日から日曜日の11:00から22:00(ラストオーダー21:30)まで。​月曜日と火曜日が定休日です。


食べログ
  • ロースかつ膳(150g) 1650円
  • ロースかつ膳(180g) 1850円)
  • ヒレかつ膳(120g) 1350円
  • かつゆう膳 1700円
    ヒレカツ&エビフライ
  • 特製三元豚リブロースカツ 1850円
  • ミンチかつ膳(大盛) 1200円
  • 若鶏の香草焼き 1100円
  • 豚の頭のテリーヌ+ガーリックトースト 1280円
  • カツカレー 980円
  • 広島カキガーリック炒め 750円
  • 特製オムライス 980円
  • トマト冷製パスタ 1300円
  • 和牛タンシチュー 1100円
  • 輝く肉汁に舞い落ちる塩とんかつ
  • シソ入りビッグミンチカツ
  • 自家製とんかつソースも絶品
  • 極上塩の絶品とんかつ
  • テリーヌ
    香味野菜・豚頭を約5日間煮込んで作る
  • 翁乃塩(おきなのしお)
    一般的な塩の10倍以上の値段
  • カキガーリック炒め
    1人前に牡蠣が6つ
  • 特製オムライス
    卵3個と生クリームにタマネギと鶏肉のブイヨンなど具材を入れて、自家製デミソースで仕上げる
Retty(レッティ)

かつゆう(西院/とんかつ) – Retty(レッティ)ic_export

[とんかつ好き人気店] こちらは『かつゆう(西院/とんかつ)』のお店ページです。実名でのオススメが17件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 京都府京都市右京区山ノ内山ノ下町20
電話 075-326-0150

翁乃塩(おきなのしお)

翁乃塩(おきなのしお)は、京都府京丹後市の美しい夕日ヶ浦海岸から汲み上げた海水を使用し、大きな平釜と薪だけを使って4日間かけて炊き上げた手作りの自然塩です。 ​粒が粗めで、にがりを少し残しているため、しっとりとした質感とまろやかな味わいが特徴です。

ヒロミ・小峠英二・古舘伊知郎・井上瑞稀・村重杏奈

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!