【路線バスで寄り道の旅】売り切れ!松原あんぱん『シャトレキムラヤ』洪福寺松原商店街のお店の場所〔中村雅俊〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【路線バスで寄り道の旅】中村雅俊さんがゲストで紹介した、洪福寺松原商店街の松原あんぱんのお店は『シャトレキムラヤ』です。

松原あんぱん 天王町駅「シャトレキムラヤ」

パン職人工房 シャトレ・キムラヤは、昭和29年に創業した横浜市保土ケ谷区の老舗パン屋さんです。​
「ハマのアメ横」とも称される洪福寺松原商店街に位置し、70年以上にわたり地域の皆さまに愛され続けています。

このお店の名物は、松原あんぱんです。手のひらに収まる小ぶりなサイズながら、薄皮の中に通常の2倍、約80gのこし餡がぎっしり詰まっています。甘さ控えめで、餡の風味を存分に味わえる逸品です。

また、人気商品のソンブレロもおすすめです。幾重にも折り込まれたバターの層が特徴的な渦巻き状のドーム型パンで、表面の砂糖がざくざくとした食感を生み出し、バターの風味が口いっぱいに広がります。

さらに、横浜開港カレーパン黒糖蒸しぱんなど、多彩なパンが揃っています。特に横浜開港カレーパンは、シャキッとしたネギやカリコリとした福神漬けが入った個性的な味わいで、多くのファンに支持されています。

店内には約40種類のパンが並び、食パンやフランスパン、あんぱん、カレーパン、自家製カスタードのクリームパンなど、定番のパンも豊富に取り揃えています。また、商店街の他店との連携から生まれた横須賀ポテチパンなど、ユニークな商品も魅力的です。


食べログ
  • 松原あんぱん 194円
  • あんドーナツ 183円
住所 神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町1-2-2
電話 045-331-6284

徳光和夫・田中律子・中村雅俊

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!