【モヤさま2】日暮里のロケ地一覧・巡ったお店の場所まとめ〔モヤモヤさまぁ〜ず2〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【モヤモヤさまぁ〜ず2】で紹介した、日暮里のロケ地一覧・巡ったお店をまとめて紹介します。

仲良しマシンガン夫婦の美容室「ボブヘアー」

  • 元気すぎる理髪店の仲良しご夫婦
住所 東京都文京区千駄木2丁目44−18
電話 03-5685-1989

絵本作家のオブジェカー

  • 絵本作家・尾崎由紀奈さん・尾崎玄一郎さん
  • 謎のオブジェを積んだ自家用車

こまいぬぼしゅうちゅう

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

殺陣体験「TOKYO BUNBUN(東京文聞)」

東京文聞(TOKYO BUNBUN)は、東京都荒川区東日暮里に位置する大正浪漫あふれる古民家を活用した文化体験施設です。 ​この施設では、侍ショーや日本料理体験、着物体験など、多彩な日本文化のアクティビティを提供しています。 ​特に、現役俳優や殺陣師による迫力満点の侍ショーは、まるで映画の世界に入り込んだかのような臨場感を味わえま
  • 田中アナが殺陣に挑戦!背伸び侍がラスボスと一騎打ち
  • ドラマや映画で活躍している役者たちが目の前のスペースで迫力満点の殺陣を披露
  • 外国人観光客が喜ぶ要素が満載の下町インバウンド
グルメ・クーポン情報 ホットペッパー ホットペッパー グルメ

東京文聞(日暮里/和食)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ

【ネット予約可】東京文聞(和食/日本料理・懐石・割烹)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!※この店舗はネット予約に対応しています。…

TOKYO BUNBUN - 東京文聞 - 鶯谷駅から徒歩9分の日本文化を楽しめる観光アクティビティスポットです。サムライショー、サムライ体験、お料理教室、お抹茶教室、浅草ツアーなど、日本文化をご堪能いただけます。

東京でサムライ体験するなら、 TOKYO BUNBUN – 東京文聞

東京文聞で侍体験や日本文化体験を楽しもう!本格的な侍ショー、日本料理、着物体験など、古き良き日本の魅力を満喫できるアクティビティが盛りだくさん。東京の中心で特別な時間を過ごせる文化体験施設です…

tokyo-bunbun.jp

住所 東京都荒川区東日暮里4丁目5−6
電話 090-4723-9204

呉服屋さんのワラーチ「山ざき」

不思議な履物ワラーチ体験。
  • ワラーチ制作でドイヒー放屁事件が勃発
住所 東京都台東区谷中3丁目2−9
電話 03-3821-0494

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

かつ丼「天下星」

かつ丼 天下星は、東京都文京区千駄木にあるかつ丼専門店です。​もともとは新宿御苑近くのバーで間借り営業をしていましたが、2023年4月に現在の千駄木駅近くへ移転しました。 ​

このお店の特徴は、冷凍ではない生の肉を手切りし、注文を受けてから一枚ずつ丁寧に揚げるスタイルです。​そのため、厚切りでありながらしっとりとした食感とジューシーな味わいが楽しめます。 ​

一番人気のメニューは、厚切りかつ丼です。​160グラムの厚切りカツを300グラムのご飯の上にのせ、ダブルの玉子でとじたボリューム満点の一品で、丼のフタが閉まらないほどの迫力があります。 ​

その他の人気メニューとして、ソースかつ丼鬼おろし紫蘇ポン酢かつ丼があります。​特に鬼おろし紫蘇ポン酢かつ丼は、さっぱりとした味わいで女性にも人気です。 ​

さらに、辛い和風かつカレーもおすすめです。出汁の旨みが香るオリジナルのカレーで、ボリューム満点の一品となっています。


食べログ
  • 三村さん 厚切りかつ丼 1680円
  • 大竹さん 天下星かつ丼 
  • 田中アナ ソースかつ丼 1120円
  • かつ丼屋さんで大竹警察が再び出動!
Retty(レッティ)

かつ丼 天下星(日暮里/カツ丼) – Retty(レッティ)ic_export

こちらは『かつ丼 天下星(日暮里/カツ丼)』のお店ページです。実名でのオススメが12件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 東京都文京区千駄木2-34-8
電話 070-9134-3913

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

谷中トート(totetoart)

住所 東京都台東区谷中2丁目14−4
電話 03-5834-7567

妖怪いちご大福 日暮里駅「和洋菓子 EDO USAGI(江戸うさぎ)」

和洋菓子 EDO USAGIは、東京都荒川区西日暮里にある和洋菓子店です。​日暮里駅から徒歩約3分の住宅街に位置し、モダンな外観が特徴です。 ​2005年に和菓子店「江戸うさぎ」として創業し、2022年7月にリニューアルを経て、和洋菓子を提供する現在の形となりました。 ​

このお店の最大の特徴は、「妖怪フルーツ大福」シリーズです。​これは、甘いフルーツの香りに誘われて『谷中の墓地』からやってきた食いしん坊な妖怪をテーマにしたユニークな大福で、見た目の可愛らしさからSNSでも話題となっています。 ​中でも一番人気の妖怪★いちご大福は、いちごをくわえた妖怪の姿が特徴的で、1日200~300個も売り上げる看板商品です。 ​

また、妖怪★あんず大福や夏季限定の妖怪★水大福など、季節ごとの限定商品も取り揃えています。 ​さらに、シュー生地にあんこと求肥を挟んだ生しゅうもちあんなど、和洋折衷の新感覚スイーツも楽しめます。

店内にはイートインスペースもあり、2人掛けのテーブルが3席設けられています。 ​


食べログ
  • 妖怪★いちご大福(白餡) 367円
  • 三村 妖怪★いちご大福(白餡)・ひぐらしほうじ茶ホット
  • 大竹 妖怪★いちご大福(白餡)・ひぐらしほうじ茶ホット
  • 田中 妖怪★いちご大福(こし餡)・ひぐらしほうじ茶ホット

江戸うさぎ

日暮里にある菓子店「和洋菓子 EDO USAGI」のオンラインショップです。 創業17年目の2023年に、和菓子屋「江戸うさぎ」から「和洋菓子 EDO USAGI」として生まれ変わりました。名物の妖怪フルーツ大福を中心に、和菓子、洋菓子、箱菓子やお茶などを取り揃えております。 おうち時間のおともに、ご贈答用に、是非ご利用ください。…

住所 東京都荒川区西日暮里2-14-11
電話 03-3891-1432

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

さまぁ~ず・大竹一樹・三村マサカズ

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!