【旅猿】『京都で伊根の舟屋満喫の旅』のロケ地・お店まとめ〔ベッキー〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【東野・岡村の旅猿26】ベッキーさんがゲストで、京都で伊根の舟屋満喫の旅で紹介した、ロケ地をまとめて紹介します。

大人気のレトロ喫茶店 烏丸御池駅「喫茶 マドラグ」

喫茶マドラグは、2011年に京都市中京区押小路通西洞院東入ル北側で開店した喫茶店です。この場所は、昭和38年(1963年)から約50年間営業していた名店「喫茶セブン」の跡地で、当時の雰囲気をそのままに新たな喫茶店として生まれ変わりました。店名の「マドラグ」は、オーナーの奥様が好きだったフランスの女優ブリジット・バルドーが南フランスのサン=トロペに所有していた別荘の名前に由来しています。バルドーが都会での生活や撮影で疲れたときに「マドラグへ帰りたい」と言っていたことから、人々にとってそんな風に思ってもらえる店にしたいという願いが込められています。

喫茶マドラグの名物は、京都の老舗洋食店「コロナ」から受け継いだコロナの玉子サンドイッチです。2012年に閉店した「コロナ」の看板メニューであった玉子サンドを、マドラグの店主が直接レシピを譲り受け、基本を守りつつ改良を加えて提供しています。ふわふわの厚焼き玉子を挟んだボリューム満点のサンドイッチは、多くの人々から「懐かしい」や「これを食べたかった」と好評を得ています。

喫茶マドラグで人気のメニューには、鉄板ナポリタンがあります。熱々の鉄板に半熟の玉子を敷き、その上に甘めのケチャップで味付けされた昔懐かしいナポリタンが盛られています。このスタイルは、店主の奥様の出身地である三重県の喫茶店文化を取り入れたものです。

さらに、自家製ミートソーススパゲティチョリソーとキャベツのピリ辛オイルソーススパゲッティトロトロ玉子とベーコンのスパゲッティなど、多彩なパスタメニューも好評です。これらの料理は、昔ながらの喫茶店の雰囲気とともに楽しむことができ、幅広い年齢層のお客様に親しまれています。


食べログ
  • モーニング Cセット 700円
  • モーニング Bセット 1700円
  • 厚切りトーストが絶品のモーニングセット
  • レトロな雰囲気の店内でコーヒーや店主自慢の料理が味わえる

喫茶マドラグ la madrague official site

京都の喫茶マドラグの公式ウェブサイト cafe madrague official web site…

住所 京都府京都市中京区押小路通西洞院東入ル北側
電話 075-744-0067

京丹波栗の焼き栗「京丹波パーキングエリア」

  • 京丹波焼き栗 1袋1000円
  • PAで高級京丹波栗の焼き栗
住所 京都府船井郡京丹波町曽根 深シノ−65−1

天橋立

「海の京都」天橋立観光ガイドー天橋立観光協会|日本三景| - 天橋立観光協会 Amanohashidate

「海の京都」天橋立観光ガイドー天橋立観光協会|日本三景|検索

「海の京都」天橋立観光ガイドー天橋立観光協会|日本三景| – 天橋立観光協会公式サイトへようこそ!絶景の自然美を楽しめる天橋立で、美しい海と豊かな自然の魅力に溢れた観光スポットをご紹介します。観光情報、アクセス方法、イベント情報など、最新情報をお届けします。天橋立で素晴らしい旅の思い出をお楽しみください。…

www.amanohashidate.jp

住所 京都府宮津市文珠
電話 0772-22-8030

宿泊した舟屋「伊根えびすや千歳」

伊根えびすや千歳は、京都府与謝郡伊根町にある1日1組限定の1棟貸し切り宿です。日本で最も海に近い暮らしが体験できる伊根町で、ゆったりとした時間を過ごせる宿泊施設として人気があります。
  • 智恵の餅  1つ150円
    ※宿で提供はしていません
  • 明治時代後期に造られた1階が船着場
    2階が住居の伊根の舟屋をリフォーム
  • 1日1組限定の貸し切り舟屋宿
  • 智恵の餅は老舖茶屋の天橋立名物

海の京都 伊根えびすや千歳 Chitose | ワインとお宿 千歳

      11月から3月までの期間限定、1日1組限定。日本でいちばん海に近い暮らしがある伊根町で、ゆったりと流れる時間を過ごすことができる1棟貸し切りの宿。…

住所 京都府与謝郡伊根町亀島897
電話 0772-32-0277

海上タクシー 遊覧船AQUA

  • 伊根湾を周遊しながら 0AT船長の観光ガイドを楽しめる遊覧船

海上タクシー(小型遊覧船) | 伊根町観光協会

クリック/タップで拡大できます。地元の船頭さん達が自分の船でガイドをしながら伊根湾内を周遊してくれます。最大でも20名様定員ですので大型船とは異なりより臨場感を味わえます。陸上からでは味わえない舟屋の風景との出会いがあり……

お茶セット「伊根の舟屋 雅」

伊根の舟屋 雅は、京都府与謝郡伊根町にある伝統的な舟屋を改装した宿泊施設です。

この宿の特徴は、全3棟の宿泊施設とカフェスペースが併設されている点です。各棟は高級感と清潔感にあふれる空間にリノベーションされ、ゆったりとくつろげる開放的な雰囲気が魅力です。

「伊根の舟屋 雅」は素泊まりの宿ですが、周辺には新鮮な海の幸を味わえる食事処が点在しています。例えば、「道の駅舟屋の里 伊根」や「舟屋食堂」、「舟屋日和」、「よしむら」などがあり、伊根の旬魚料理を堪能できます。


食べログ
  • ホットコーヒー500円
  • お茶セット みたらし団子付き 500円
  • 伊根湾を望める舟屋を改築した人気の和カフェ

【公式】奥伊根温泉 油屋 : 丹後・伊根 旬魚料理と直掘り天然温泉の宿

丹後半島、奥伊根の温泉と魚料理、かに料理のお宿「油屋」。露天風呂もあり日帰り昼食も楽しめます。舟屋の町伊根の観光にも便利…

住所 京都府与謝郡伊根町平田552
電話 0772-32-0280

浦嶋神社(宇良神社)

浦島太郎の起源である浦嶋子が祀られている神社。
伊根地方は「浦島太郎物語」発祥の地といわれている。
浦嶋神社 浦島太郎発祥の社

浦嶋神社 浦島太郎発祥の社

日本最古の正史「日本書紀」に記される浦嶋伝承は、今なおこの地に脈々と受け継がれている。…

urano-kamuyashiro.amebaownd.com

住所 京都府与謝郡伊根町本庄浜191
電話 0772-33-0721

浦島太郎が通った龍穴

『龍宮に通ずる穴」「浦嶋子が龍宮より帰郷時に休息した場所」
「浦嶋子が龍宮より帰郷した穴」など諸説いわれている
住所 京都府与謝郡伊根町本庄浜
電話

江戸時代から続く老舗酒造「向井酒造」

向井酒造は、1754年に創業した歴史ある酒蔵で、京都府与謝郡伊根町にあります。 「海に一番近い酒蔵」として知られ、地元で長く愛されてきました。平成11年(1999年)からは、創業家の長女である向井久仁子さんが杜氏を務めています。彼女は京都府初の女性杜氏として注目を集め、その独創的な酒造りで多くの人々を魅了しています。

向井酒造の代表的な銘柄の一つに、伊根満開があります。 このお酒は、古代米である赤米を使用しており、美しい赤色が特徴です。ロゼワインのような風味で、女性にも人気があります。

また、平成11年に久仁子さんが初めて仕込んだお酒を現在まで熟成させた夏の想い出という銘柄もあり、酸味が強く、鮒ずしなどの個性的な肴にもよく合います。

さらに、京の春という銘柄も人気です。岡山県産の「雄町」米を100%使用した無濾過純米生原酒で、旨みを残すために精米歩合は65%に設定されています。


食べログ
  • 伊根満開 720ml 2500円
  • のっけて食べる京野菜みそ九条ねぎ 700円
  • いわじのオイルサーディン 600円
  • 酒ひしお伊根満開の酒粕を使用した醤油 1500円
  • はちみつ入り紅芋酢 855円
  • あかちゃびん純米ロール 1000円
  • 江戸時代から続く老舗酒造
  • 創業1754年都府初の女性杜氏が務める「海に一番近い酒蔵」として有名な蔵元
  • 伊根満開
    古代米酒・古代米「紫小町」という赤米で製造した日本酒 
住所 京都府与謝郡伊根町平田67
電話 0772-32-0003

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

伊根満開

舟屋の人気割烹で海の幸「鮨割烹 海宮(WADATSUMI)」

鮨割烹 海宮(わだつみ)は、2017年にオープンした伊根町の鮨割烹で、伊根湾を一望できる絶好のロケーションにあります。

店名は、海の神様「ワダツミ」と、伊根町に伝わる浦島伝説の「龍宮」から名付けられ、「龍宮城」のように美味しい海の幸を楽しんでほしいという思いが込められています。

このお店の特徴は、伊根港で早朝に水揚げされたばかりの新鮮な魚介を、その日のうちに提供していることです。
季節や海の状況に応じて、イサキ、エンコダイ、ハガツオ、アジ、チダイ、カンパチなど、多彩な魚種を楽しむことができます。特に、春から夏にかけては岩ガキ、冬にはブリしゃぶやカニのコースなど、季節ごとの味覚が堪能できます。

一番人気の料理は、地元で獲れた新鮮な魚を使った寿司ランチです。その日の漁でネタが変わるため、訪れるたびに新しい味わいを楽しめます。

その他の名物料理としては、ブリしゃぶカニのコースがあります。また、伊根産の岩ガキは、甘みが強く、ぷりぷりとした食感が特徴で、多くの訪問者に好評です。

店内は、1階にカウンター席、2階にテーブル席があり、全28席を備えています。大きな窓からは伊根湾の美しい景色を眺めながら、ゆったりと食事を楽しむことができます。


食べログ
  • 季節の御膳 魚見 1人 7000円
  • フグの白子豆腐
  • イシガキダイの煮付け
  • アカラ
  • フグの唐揚げ
  • 地魚のお造り
    サザエ・プリ・タイ・カジキ・タコ・マグロ
  • ぶりしゃぶ 1人前 5500円
  • 地魚のお造り 2500円
    カワハギ・ヤガラ・スズキ
  • 伊根湾を一望できる店内で新鮮な海の幸を味わえる人気店
  • 地魚のお造りを追加注文
  • 向井酒造のお酒を熱燗で!
Retty(レッティ)

鮨割烹 海宮(宮津/魚介・海鮮料理) – Retty(レッティ)ic_export

[海鮮料理好き人気店☆] こちらは『鮨割烹 海宮(宮津/魚介・海鮮料理)』のお店ページです。実名でのオススメが5件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

鮨割烹 海宮(わだつみ) | 伊根町観光協会

新鮮な地魚を地酒とともに味わう伊根湾を一望する店内で、その日に揚がった海の幸をその場で楽しめる寿司割烹。店名は、海の神様である「ワダツミ」と伊根町に残る浦島伝説の「龍宮」から命名。「龍宮城」のように美味しい海の幸を食べてもら……

住所 京都府与謝郡伊根町字平田593-1
電話 0772-32-1710

東野幸治・岡村隆史・ナインティナイン・ベッキー

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!