【旅猿】『出川哲朗とフィリピン満喫の旅』のロケ地・お店まとめ

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【東野・岡村の旅猿26】出川哲朗とフィリピン満喫の旅でロケをした、スポットをまとめて紹介します。

オープニング「ばじりこ」

「ばじりこ」は、1974年に創業した老舗の喫茶店で、東銀座駅から徒歩約5分、歌舞伎座の近くにあります。旅猿ではお馴染みのオープニングシーンを撮影する喫茶店です。

食べログ
Retty(レッティ)

ばじりこ(銀座/カフェ) – Retty(レッティ)ic_export

こちらは『ばじりこ(銀座/カフェ)』のお店ページです。実名でのオススメが7件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 東京都中央区銀座3-15-16
電話 03-3541-4867

ニノイ・アキノ国際空港

undefined

マニラ-ニノイ・アキノ国際空港(フィリピン)の空港マップ:入出国、乗り継ぎ空港案内|国際線|ANA

【ANA公式サイト】マニラ-ニノイ・アキノ国際空港の施設案内。入国時の到着ターミナル、出国時の出発ターミナル、また他航空会社への乗り継ぎ方法などについてご確認いただけます。…

www.ana.co.jp

住所 Pasay, 1300 マニラ首都圏 フィリピン
電話 +63 28771109

長距離移動の前のカフェ「Blvck Cafe」

BLVCK CAFEは、ニノイ・アキノ国際空港(NAIA)第3ターミナルの到着エリアに店舗を構えるカフェです。

人気のメニューは、香り高いスペシャルティコーヒーです。特に、深いコクと豊かな風味が特徴のカフェラテは、多くのお客様に愛されています。

その他にも、キャラメルマキアート抹茶ラテなど、多彩なドリンクメニューが揃っています。また、軽食としてクロワッサンパニーニも提供しており、小腹を満たすのにも最適です。

  • テイクアウトコーヒーを購入
住所 G2C7+7H5, Pasay, Metro Manila, フィリピン
電話

バス移動の中間地点アンヘレス「ココモズ・ホテル & レストラン」

ココモス ホテル & レストランは、フィリピンのアンヘレス市にある宿泊施設で、ナイトライフの中心地であるフィールズアベニュー沿いに位置しています。このエリアは多くのバーやクラブが立ち並び、活気あふれる雰囲気が特徴です。

このホテルは、宿泊施設としての機能だけでなく、レストランやバー、ナイトクラブなどのエンターテイメント施設も提供しており、滞在中に多彩な楽しみ方ができます。

レストランの人気メニューには、クラブハウスサンドイッチがあります。これは、チキン、卵、ベーコン、チーズ、レタス、トマト、オニオンを三段に重ねたボリューム満点のサンドイッチで、白パン、全粒粉パン、ライ麦パンから選べます。

その他のおすすめ料理としては、シシグがあります。これは、細かく刻んだ豚肉を玉ねぎや唐辛子と一緒に鉄板で炒めたフィリピンの伝統的な料理で、ビールとの相性も抜群です。また、ナチョス・グランデは、トルティーヤチップスに味付けした牛ひき肉、ブラックオリーブ、ナチョチーズ、ハラペーニョ、サワークリームをトッピングした一品で、シェアして楽しむのに最適です。さらに、バッファロー・チキンウィングは、手羽とドラムをバッファローソースで味付けしたスパイシーな前菜で、マイルド、中辛、辛口から選べます。

  • ウォーターメロンシェイク 155ペソ(約465円)
  • シズリング・シシグ 400ペソ(約1200円)
  • フィリピーノブレックファースト 450ペソ約(1850円)
  • フィリピーノブレックファースト
    ライスと玉子と肉料理がのったフィリピンのポピュラーな朝食セット
  • ポークトシーノ
    甘口のタレに漬け込んだ豚肉を焼いたフィリピン料理
  • シズリング・シシグ
    豚の皮・耳などを玉ねぎやキャベツと炒めたフィリピンの定番料理
住所 Fields Ave, Angeles, 2009 Pampanga, フィリピン
電話 +63 45 892 0509

エアー・フォース・シティ・パーク

エアー・フォース・シティ・パークは、フィリピンのパンパンガ州クラーク経済特区内に位置する公園で、かつてフィリピン空軍が使用していた航空機が各所に展示されています。広大な敷地内には、遊具やピクニックができる広場もあり、家族連れや友人同士で訪れるのに最適な場所です。
  • エアフォース・シティ・パーク
    退役したフィリピン空軍の航空機が展示されている公園
住所 Andres Bonifacio Avenue, Clark Freeport, Mabalacat, 2010 Pampanga, フィリピン
電話

ダイビング「スービック」

ダイビングショップ「Arizona Dive Shop」

Arizona Dive Shop Subic Bay

Scuba Diving Philippines | Arizona Dive Shop Subic Bay

Scuba Dive Philippines at the Subic Bay Arizona Dive Shop – World-Class Fun dives, and Historic Wreck Diving. We are an Authorized PADI Dive Center.…

www.arizonadivesubic.com

住所 47, RH 5 National Hwy, Subic Bay, Olongapo, 2200 Zambales, フィリピン
電話 +63 47 224 4557

お土産探し「Olongapo City Public Market」

オロンガポシティパブリックマーケットは、フィリピンの中部ルソン地方、サンバレス州オロンガポ市の中心部に位置する活気あふれる市場です。この市場は、地元の人々の日常生活に欠かせない存在であり、新鮮な食材や日用品を求める多くの人々で賑わっています。
  • 衣料品・食料品・雑貨などの店が軒を連ねるオロンガポ地域最大級の市場
住所 2200 Rizal Avenue Extension, Olongapo, 2200 Zambales, フィリピン
電話 +63 905 524 4473

ステーキ・ナチョス「テキサス・ジョーズ・ハウス・オブ・リブズ」

Texas Joe’s House of Ribsは、フィリピンのスービック湾フリーポートゾーンにある本格的なアメリカンスモークハウスです。店内では、リアルなヒッコリーウッドを使用してじっくりとスモークされたお肉を提供しています。その味わい深いバーベキューは、多くの人々に愛されています。

このお店の特徴は、すべてのお肉をヒッコリーウッドでスモークし、煮込んだり、液体スモークに浸したりしないことです。そのため、自然で深みのあるスモーキーな風味が楽しめます。

一番人気のメニューは、ベイビーバックリブです。豚のロイン部分から取れるこのリブは、脂肪が少なく、柔らかい食感が特徴です。じっくりとスモークされ、グリルで香ばしく焼き上げられています。

その他にも、ヒッコリースモークドスペアリブクラシックBBQプラッターリアルBBQサンドイッチなど、多彩なメニューが揃っています。これらの料理は、ガーリック風味のグリーンビーンズや選べるサイドディッシュとともに提供され、満足感たっぷりの食事が楽しめます。

  • アルティメットナチョス(ラージ) 549ペソ(約1,647円)
  • リブアンドシュリンプコンボ 945ペソ(約2,835円)
  • リブアイステーキ 1850ペソ(約5,550円)
  • フィレミニョン 1595ペン(約4,785円)
  • テキサス ジョーズハウスオブリブズは2010年創業スービックにある本格的なアメリカンステーキを味わえる大人気の店
  • アルティメットナチョス(ラージ)
    トルティーヤチップスにビーフ・玉ねぎ・チーズなどがのったメキシコ料理
  • 出川さん注文 リブアンドシュリンプコンボ
    厳選されたアメリカ産ビーフのスペアリブとエビの串焼きセット
  • 東野さん注文 リブアイステーキ
    軽くスモークしてから炭火で焼かれた12オンスのステーキ
  • 岡村さん注文 フィレミニョン
    柔らかく希少な部位フィレミニョンをベーコンで巻き焼いたステーキ
住所 R7CG+7F9, Mc Kinley St, Subic Bay Freeport Zone, Zambales, フィリピン
電話 +63 917 512 3461

スパ「Sense Soji Esthetic & Spa」

『Sense Soji Esthetic & Spa』は、フィリピンのサンバレス州オロンガポ市にあるスパ施設です。このスパは、ボディマッサージ、フェイシャルトリートメント、ボディスクラブ、ワックス脱毛、フットスパ、イヤーキャンドルなど、多彩なサービスを提供しています。

特に、リラクゼーションを追求したボディマッサージが評判で、日々の疲れを癒すのに最適です。また、フェイシャルトリートメントでは、お肌の状態に合わせたケアが受けられ、女性に大変人気があります。

さらに、ボディスクラブやワックス脱毛など、全身の美と健康をサポートするメニューも充実しています。フットスパやイヤーキャンドルといったリラクゼーションメニューもあり、心身ともにリフレッシュできると好評です。

  • 観光客や地元の人に愛されるカフェやヘアーサロンが併設された人気店
  • ホットストーンマッサージ
    料金 通常90分 1500ペソ(約4500円) ※旅当日のレート
    温められた玄武岩から発生する遠赤外線で筋肉をほぐし血行促進の効果が期待できる
  • バンブーマッサージ
    料金 60分 1000ペソ(約3,000円)
住所 Portion of Bldg. 727 Dewey Avenue cor Manila Avenue Subic Bay Freeport Zone, Olongapo, 2200 Zambales, フィリピン
電話 +63 47 250 2348

宿泊地「Mango Valley Hotel」

Mango Valley Hotelは、2007年に設立されたビジネスホテルで、フィリピンのサンバレス州スービック湾フリーポートゾーンの中心部に位置しています。主要施設へのアクセスが便利で、ビジネスや観光の拠点として便利な場所にホテルがあります。
住所 Lot 7A & 7B Boton Lights & Science Park, Dewey Ave., Central Business District, Subic Bay Freeport Zone, 2222 Zambales, フィリピン
電話 +63 47 252 7969

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

朝食「Xtremely Xpresso Cafe」

Xtremely Xpresso Caféは、2003年4月に創業者のベンソン・フー氏によって設立されたカジュアルなビストロスタイルのレストランです。彼は食品サービス業界での豊富な経験を活かし、スービック湾自由港地域の地元住民にヨーロッパの食文化を紹介したいと考え、このカフェを開店しました。以来、地元の人々や観光客に愛される存在となっています。

このカフェの特徴は、朝食、ランチ、ディナーをヨーロッパ風の味付けで提供していて、特に、イタリアのナンバーワンコーヒーブランドであるラバッツァのコーヒーを楽しめます。

また、ビッグ・ベンという特大サイズのピザも人気で、家族や友人とシェアして楽しむことができます。

さらに、ガーリック&チーズ・ケサディーヤチキンテンダープラッター・オブ・リブなど、多彩なメニューが揃っており、訪れるたびに新しい味わいを発見できます。

  • アメリカーノ 120ペソ(約360円)
  • ブレックファーストオムレツ 230ペソ(約690円)
  • グッドモーニングブレックファースト 300ペソ(約1,200円)
  • こだわりのコーヒーや早朝はブレックファーストメニューが人気
  • アメリカーノ
    ラバッツァというイタリアンブランドのコーヒー豆を使用
  • ブレックファーストオムレツ
    ベーコン・玉ねぎ・ピーマンなどが入った具沢山オムレツ
  • グッドモーニングブレックファースト
    カフェ定番朝食セット
Oak and Stone | Bed and Breakfast

Welcome – Oak and Stone | Bed and Breakfast

FIRST-CLASS CHOICE FOR THAT ‘NIGHT OUT’ YOU’VE ALWAYS BEEN PROMISING YOURSELF AND FAMILY. Xtremely Xpresso Cafe was incorporated in December of 2002 and established in April of 2003. The founder, Mr. Benson Foo, with extensive experience in the foodservice industry, wanted to introduce the European Experience to the locals of SBMA. Xtremely Xpresso Café is an innovative concept that targets a new, growing market. It was created as a casual bistro style restaurant that serves breakfast, lunch and dinner with a European flair.…

xtremelyxpresso.com

住所 #1 Dewey Avenue Subic Bay Freeport Zone, Olongapo, 2200 Zambales, フィリピン
電話 +63 47 252 3681

動物園「ズービック・サファリ」

ズービック・サファリは、フィリピンのスービックベイ・フリーポートゾーン内に位置する、フィリピン唯一のタイガーサファリです。 ​この施設では、約30頭のトラが野生に近い環境で生活しており、訪問者は専用のトロリーバスに乗って、彼らを間近で観察することができます。
  • 80種類以上の動物が間近で見られる地元で人気の動物園
住所 フィリピン バターン Subic, Ilanin Forest West
電話 +63 47 252 2272

サンチャゴ要塞

サンチャゴ要塞は、フィリピンの首都マニラ市内、歴史的な城壁都市イントラムロスの北西端に位置する16世紀の要塞です。1571年、スペイン人征服者ミゲル・ロペス・デ・レガスピによって建設が開始され、約150年の歳月をかけて完成しました。当初は木と土で造られましたが、1574年の中国人海賊の攻撃により崩壊し、その後1589年から1592年にかけて石造りで再建されました。

この要塞は、スペイン統治時代には海賊や外敵からマニラを守る防衛拠点として重要な役割を果たしていました。また、フィリピン独立運動の英雄ホセ・リサールが1896年に処刑されるまで収監されていた場所としても知られています。要塞内には彼の遺品や手紙を展示する「リサール記念館」が設けられ、訪れる人々に彼の生涯と業績を伝えています。

第二次世界大戦中、サンチャゴ要塞は日本軍の拠点として使用され、多くのフィリピン人やアメリカ人が地下牢に収容され、命を落としました。戦後、要塞は修復され、現在では美しい庭園や博物館が整備され、多くの観光客や地元の人々が訪れる憩いの場となっています。

  • サンチャゴ要塞は1571年から150年かけて建造された要塞
    現在は公園になっている
  • ホセ・リサール
    フィリピンの独立運動家
    文筆活動によりスペイン支配からの革命を進めた
住所 Intramuros, Manila, 1002 Metro Manila, フィリピン
電話 +63 2 8527 3155

Eatikan

  • 現地ガイド リサの親戚が経営する飲食店
住所 1837 Velasquez St, Tondo, Manila, 1012 Metro Manila, フィリピン

キアポ教会

  • ブラックナザレ(黒いキリスト像)が祀られおりフィリピン中のカトリック教徒が集まる聖地
住所 Church, Plaza, Miranda, Quiapo, Manila, 1001 Metro Manila, フィリピン
電話

マニラ・ベイウォーク・ドロマイト・ビーチ

  • 入場無料でペットボトルなどの持ち込み禁止
  • 世界三大夕日マニラ湾の夕が望めるビーチ
住所 Roxas Boulevard, Malate, Maynila, 1004 Kalakhang Maynila, フィリピン
電話

ハーバービュー レストラン

ハーバービューレストランは、1985年に創業したマニラ湾沿いのシーフードレストランです。​​マニラ・オーシャン・パークに隣接し、地元の人々や旅行者で賑わう人気店です。​レストランは桟橋のように海に突き出した構造で、まるで海上に浮かんでいるかのような開放的な空間が特徴です。​特に夕暮れ時には、美しいマニラ湾のサンセットを眺めながら食事を楽しむことができます。​​

ハーバービューレストランの最大の魅力は、新鮮なシーフードを中心とした多彩なメニューです。​海老やカニ、魚などの豪快なグリル料理やスチーム料理が人気で、素材の鮮度と調理法が評判です。​また、フィリピンの伝統料理であるアドボカレカレなども提供しており、地元の味を堪能することができます。​​

さらに、シーフード以外にもハンバーガーパスタなどのインターナショナルなメニューも充実しており、幅広い嗜好に対応しています。​これらの料理を、海風を感じながらオープンエアの席で楽しむことができるのも、このレストランの魅力の一つです。

  • 1985年創業の有名店
  • マニラ湾を一望出来る水上レストラン
住所 South Dr, Ermita, Manila, 1000 Metro Manila, フィリピン
電話 +63 2 8710 0060

東野幸治・岡村隆史・ナインティナイン・出川哲朗

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!