元芸人の江戸むらさき 磯山良司さんの実家のラーメン屋さんを築地銀だこの佐瀬社長が唯一無二の炭のラーメン+鶏白湯スープで『炭焼鶏そば』に生まれ変わらせ2023年11月28日にオープン。
鶏のざる焼のパフォーマンスが見られるお店です。
この記事の目次
炭焼鶏そば 南石下駅「鶏そば炭や 常総店」
- 2023年11月28日にオープン
- 小林養鶏の早田親子が開発した炊き餃子からインスパイアしたラーメン
- 炭焼鶏そば
北海道産小麦100%と特注ストレート麺
注文を受けてから焼き上げる鶏のざる焼のパフォーマンス
コクが強いニンニクの焦がし油「マー油」を使用 - 4種のミニ丼
鶏肉を特製のタレに漬け込みカラッと揚げた油淋鶏丼
鶏ひき肉を甘辛く煮た鶏そぼろ丼 - 元芸人の江戸むらさき 磯山良司さん(46歳)の実家のラーメン屋さんを築地銀だこの佐瀬社長が立て直し
父の良雄さん(74歳)・母の法子さんも登場
月30万円の赤字・借金2千万円ラーメン店 - 改装のポイント
① カウンターのみに変更
② 車からも見えやすい外観
③ 商品の価値を上げる内装 - カウンター19席
- 元々の梁や柱は生かし唯一無二 ゆったりとした高級感のある空間を演出
- 釜戸風のオープンキッチンを設置しカウンターから調理風景を見ることができる
- 鶏のざる焼を焼き上げトッピングする炭のラーメン
- テーブルには味変の柚子胡椒・黒七味
- オープン初日11月28日の売り上げ
昼 104名 126,780円
夜 66名 75,080円
合計 170名 201,860円 - その後の売り上げ推移
11月29日 17万円
11月30日 17万円
12月1日 22万円
12月2日 23万円
12月3日 24万円
鶏そば炭や 常総店 – 南石下 | ラーメンデータベース30点未満
茨城県常総市にある『鶏そば炭や(とりそばすみや)常総店』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや写真で美味しいラーメンを見つけよう!…
住所 | 茨城県常総市新石下625-95 |
---|---|
電話 | 050-8892-7094 |
旧店名「麺ズ・クラブ 石下店(麺’S・クラブ)」
- 味噌ラーメン 630円
- 塩ラーメン 550円
- コテ味噌 750円
- 餃子280円
- ピーク時には300万円を売り上げていた人気店
- 昔ながらの太麺にもやしと味玉・大きなチャーシュー
- 特製の味噌だれで食べる餃子
- カウンター 7席
テーブル席 32席
座敷 12席
合計 51席 - お店の前の国道に中央分離帯ができて対向車側からお客さんの流入が減って、お客さんが半分に減った
- 水害で厨房機器が全滅し借金が3000万円に
- コテ味噌は原価率が100%を超えてしまっている
- 佐瀬社長の感想
ホントにおいしいと思いました
ラーメンに対する愛情こだわり
スープにすごくこだわってる
味噌がうまかった
一生態命頑張っているのが伝わってきた - 問題点
①ラーメンが安すぎる
②ハンマーで頭を殴られたようなパンチ力のある商品がない - 改善案は
メニュー数を減らす(メニュー数を減らし材料と人件費を圧縮) - 父の良雄さん
ラーメン餃子は一般庶民が毎日食べられるもの
麺ズ・クラブ 石下店(坂東・常総/ラーメン) – Retty
こちらは『麺ズ・クラブ 石下店(坂東・常総/ラーメン)』のお店ページです。実名でのオススメが2件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…
住所 | 茨城県常総市新石下625-95 |
---|
小林養鶏『炊き餃子』のお寄り寄せ
- 物産展では1週間で111万円を売り上げた炊き餃子
【つぶれない店】炊き餃子の通販(松坂屋の物産展で大人気)『小林養鶏』のお取り寄せ | Activi TV
2023年10月08日(日)放送の【坂上&指原のつぶれない店】で紹介された炊き餃子(松坂屋の物産展で大人気)『小林養鶏』の通販お取り寄せ情報をチェック。 炭火香る宮崎炊き餃子セット 鶏のざる焼きが人気のお店 鶏の旨味溢れる餃子 おや鶏を8時間煮込んだスープ 餃子の中には若鶏x親鳥のミンチに炭脂を入れる…
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修
Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!