放送の【二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜】柏木由紀さんがゲストで紹介した、七輪で焼く、するめいかの一夜干し炙りのお店は『魚こころ(葛西)』です
葛西駅「魚こころ」
『魚こころ』は、葛西駅から徒歩数分の場所にある居酒屋です。店名の由来は、「魚心あれば水心」ということわざにちなんでおり、魚と水のようにお互いを思いやる関係を大切にしたいという思いが込められています 。
このお店の特徴は、毎日築地から届く新鮮な魚を使った料理です。刺身はもちろん、高火力で炊き上げたり、カラッと揚げたり、備長炭を使った炭火焼きなど、多彩な調理法で提供しています。大将はふぐ割で修行したのちこのお店をオープンし、毎日豊洲から届く鮮魚をプロの腕で調理しています。
一番人気の料理は、メカジキのかま煮付けです。外はサクサク、中はふっくらジューシーな味わいが評判です 。
その他の名物料理として、鶏の旨塩唐揚げや揚げたてポテトフライ、やわらかイカの唐揚げなどがあります。これらの料理は、外はサクサク、中はジューシーで、ビールや日本酒との相性も抜群です 。
- サッポロビールの那須工場で醸造された無濾過白ビール
賞味期限2日な為首都圏や愛知県の限られた地域でしか飲めない!
魚こころ(葛西/魚介・海鮮料理) – Retty(レッティ)ic_export
こちらは『魚こころ(葛西/魚介・海鮮料理)』のお店ページです。実名でのオススメが11件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…
住所 | 東京都江戸川区中葛西3-15-14 2F |
---|---|
電話 | 03-3804-5567 |
松岡昌宏・博多大吉
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!