この記事の目次
フルーツパフェ「観音山フルーツパーラー 銀座店(kannonyama fruit parlour)」
明治44年創業の農園は、6代にわたり果物の栽培を続けており、2018年には和歌山本店を開業。その後、京都や神戸などに店舗を展開し、銀座店は東京初進出の店舗として注目を集めています
このお店の最大の特徴は、農園直送の完熟フルーツをふんだんに使用したパフェやスイーツです。例えば、観音山レモンパフェは、農園で育てられたレモンを使用し、ムラングやピール、ジャム、ゼスト、輪切りシラップ漬け、なちゅるんゼリーハチミツレモン味など、さまざまな形でレモンを楽しめる一品です。
また、和歌山県産旬フルーツの農園パフェは、季節ごとに異なる旬のフルーツを贅沢に使用したパフェで、訪れるたびに新しい味わいを楽しめます。
その他にも、いちじくパフェや柿パフェ、フルーツワッフル、フルーツサンドなど、多彩なメニューが揃っています。特に、いちじくパフェは、和歌山県産の完熟いちじくを使用し、いちじくアイスやジャム、ドライいちじくをトッピングした贅沢な一品です。
店内は、木の温もりを感じる落ち着いた空間で、カウンター席やソファー席があり、ゆったりとした時間を過ごせます。また、無料Wi-Fiも完備されており、観光やショッピングの合間に立ち寄るのにも最適です。
- 使っているのはフルーツ大国和歌山県産の果物

観音山フルーツパーラー銀座店 | 和歌山の果物農家がつくるパフェ
観音山フルーツパーラー銀座店|果物農家が果樹園の中でパフェを作ったら、こんな風になりました。果物農家が作ったパフェは、果物がゴロゴロ盛りだくさん!季節に応じて、旬のフルーツをふんだんに使用したスイーツをお届けします。…
住所 | 東京都中央区銀座4-10-5 東急ステイ銀座 1F |
---|---|
電話 | 03-6264-2684 |
長嶋一茂・高橋茂雄・サバンナ・藤原紀香・ウエンツ瑛士・平愛梨
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!