【ザワつく金曜日】抹茶ケーキ・お濃茶タルトホールケーキ『雷一茶(浅草)』の通販お取り寄せ・お店の場所

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【ザワつく!金曜日】で紹介した、完全受注生産!1万5千円の濃厚抹茶の“タルトホールケーキ”のお店は『雷一茶』です。

お濃茶タルトホールケーキ

雷一茶の「お濃茶タルトホールケーキ」は、宇治産手摘み石臼挽き一番茶を贅沢に使用した、抹茶好きにはたまらない逸品です。

この5号サイズのホールケーキは、完全受注生産で、ご注文後に自社工房で一つひとつ丁寧に製造されています。

香料や着色料を一切使用せず、抹茶本来の鮮やかな色味と風味を最大限に引き出しています。ホールタルト1つあたり約40gもの抹茶を含有し、ほとんどの工程を非加熱で行うことで、抹茶の繊細な風味や旨味を損なうことなく仕上げています。

瞬間冷凍により、出来たてのおいしさがそのまま届くため、解凍後も抹茶の豊かな風味が感じられます。また、付属の最高級一番茶「宝喜の極」を振りかけることで、さらに華やかな味わいに。フルーツとの組み合わせもおすすめで、程よい酸味が抹茶の味を引き立てます。

価格は15,000円(税込)で、公式オンラインショップにてご注文できます。

  • 完全受注生産!1万5千円の濃厚抹茶ケーキ
  • 京都府宇治産の抹茶宝喜の極金を使用
  • 日光を遮断 渋みが少なく濃厚な旨味を蓄える番茶を手摘みで収穫

浅草「雷一茶 浅草本店(カミナリイッサ)」

お濃茶スイーツ専門店「雷一茶 浅草本店」は、2015年3月に東京・浅草で創業しました。
「良質な抹茶は苦くない」をコンセプトに掲げ、京都府宇治産の手摘み石臼挽き一番茶を使用したスイーツを提供しています。

お店では、抹茶の濃厚な旨味を活かした多彩なスイーツメニューがいただけ、特に、宇治産の一番茶葉を2.5~3.5%使用したお濃茶アイスは、サクサクの雷おこしと抹茶わらびもちが絶妙に組み合わさった一品です。

また、人気メニューのお濃茶ラテは、宇治産手摘み石臼挽き一番茶をミルクと合わせたまろやかな味わいが特徴です。抹茶の深いコクとミルクの優しい甘さが調和し、リラックスタイムにぴったりのドリンクとして好評です。

さらに、お濃茶わらびジェラート抹茶ビールなど、他では味わえないユニークなメニューも取り揃えています。これらのスイーツやドリンクは、浅草散策の合間に立ち寄りたくなる魅力的なラインナップです。


食べログ
  • 濃厚抹茶!お濃茶タルトホールケーキ 15000円
  • お濃茶ぷりん 680円
  • お濃茶ロールケーキ 1本3380円

お濃茶 | お濃茶スイーツ専門店 雷一茶 浅草 | 日本

お濃茶スイーツ専門店雷一茶では様々なお抹茶スイーツを取り扱っております。 「良質な抹茶は苦くない」をコンセプトに、お抹茶の魅力を発信します。宇治産の手摘み石臼挽き一番茶を使用した究極のスイーツをお試しください。…

住所 東京都台東区花川戸1-15-9 パークサイド花川戸 1F
電話 03-6802-7948

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

石原良純・長嶋一茂・高嶋ちさ子・高橋茂雄・ザワつく

不正に転売された高額な商品にご注意ください
当ブログでは安心してご利用いただけるよう、できる限り正規販売元のリンクを掲載しております。
『探す』ボタンを押すと各ECモールでキーワード検索をいただけますが、メーカーの許可を得ずに高額で転売された商品もみられますので、価格等をご確認ください。

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!