イワシのつみれ汁 

材料

イワシ 6尾
しょうが 1片(15g) 
大根 1/4本
にんじん 1/2本
ごぼう 1/2本
長ネギ 1/2本
油揚げ 1枚

<みれの材料>
はんぺん 1枚
味噌 大さじ1
酒 大さじ2
小麦粉 大さじ2

<調味料>
小ねぎ(小口切り) 適量
水 1.6L
和風だしの素 大さじ2
味噌 大さじ6

作り方
  1. 準備
    イワシ 頭と腹ひれを切り落として内臓を取り除き水洗いして骨を取って水分を取りながら皮をはぐ
    大根 いちょう切り
    にんじん いちょう切り
    ごぼう 斜め薄切り
    長ネギ 斜め薄切り
    油揚げ 短冊切り
  2. まな板の上におろししょうが・味噌を合わせながらたたく
  3. すり鉢にイワシのタタキと酒、小麦粉、はんぺんを入れてなめらかになるまですり混ぜる
  4. 鍋に大根・にんじん・ごぼう・長ネギ・油揚げ・水・和風だしの素を入れて火にかける
  5. 具材に火が通ったらつみれをスプーンで一口大に丸くととのえて入れる
  6. 味噌を溶き入れる
  7. 盛り付け、お好みで刻んだ小ねぎを散らして完成