手まりずし

材料

ご飯(温かいもの) 350g

すし酢 大さじ2
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/4

<えび+炒り卵用調味料>
えび(無頭殻付き) 2匹(60g)
卵 1コ
砂糖 小さじ1
塩 少々
細ねぎ(小口切り) 少々

<まぐろ+きゅうり用調味料>
まぐろ(刺身用/薄切り) 4切れ
きゅうり 1/4本(25g)
わさび 適宜

<たい+青じそ用調味料>
たい(刺身用/薄切り) 4~6切れ
青じそ 2枚
イクラ(塩漬け) 大さじ1


しょうゆ

作り方
  1. 準備
    えび 背ワタを除いてゆで、殻をむき、厚みを半分に切る
    きゅうり 小口切りにし、塩少々をふり、しんなりさせる
    青じそ 縦半分に切る
  2. すし酢砂糖・塩を混ぜ合わせて溶かしご飯にかけて味付けし、12等分に丸める
  3. 砂糖(小1)・(少々)を加えて混ぜ、いり卵を作る
  4. ラップにたい青じそをのせ、すし飯を包んで丸く形を整え、イクラをのせる
  5. えびいり卵をラップにのせ、すし飯を包んで形を整え、細ねぎをのせる
  6. まぐろとすし飯をラップにのせて包み、形を整え、きゅうりとわさびを添える
    残りの具も同様に包む
  7. しょうゆを添えて、好みでつけて食べる