鶏モツの香辛料煮

材料

鶏モツ(レバー、心臓、砂肝) 260g
鶏もも肉 100g
きくらげ 3g
みかんの皮 1/2個分
しょうがの皮 5g
八角 1個

<煮込み調味料>
砂糖 大さじ5
水 300ml
しょうゆ 大さじ2
ごま油 小さじ2

作り方
  1. 準備
    きくらげ 水で戻て石づきを取り、大きいものは食べやすい大きさに切る
    みかんの皮 しっかり洗って白い部分を取り除く
    レバー そぎ切りに
    心臓 脂を取り除き、切り開く
    砂肝 固い皮を切り取り、水で洗い、血を取り除き、水気を取る
    鶏もも肉 2cm角に切る
  2. お湯を沸騰させて火を止めてレバー・心臓・砂肝・鶏もも肉を熱湯に通してザルに上げる
  3. 鍋に<煮込み調味料>砂糖(大3)を広げ、中火で鍋を動かしながら溶かし、薄いカラメル色になったら火を止めを少しずつ入れて溶かし、しょうゆ、残りの砂糖を加えて煮立てる
  4. レバー・心臓・砂肝・鶏もも肉・きくらげ・みかんの皮・しょうがの皮・八角を加えて煮立たせる(強火
  5. 煮立ったら中火10分煮る
    アクが出てきたら取る
  6. 煮汁が少なくなったら強火にして材料を煮汁にからめながら煮つめ、最後に香りのごま油を加えて仕上げ、器に盛る
    生姜の皮は最後に取り除く