えびとたけのこの腸粉風

材料

生春巻きの皮 4枚
むきエビ 100g
たけのこ(水煮) 100g
しょうが 1片
片栗粉 小さじ1
ラード 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
塩 1つまみ
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
すし酢 大さじ1/2
酒 大さじ1/2
長ねぎ 5cm分

作り方
  1. 準備
    たけのこ 3cm長さの千切りにする
    しょうが みじん切りにする
    むきエビ 背ワタを取り除き、へらで潰す
    長ねぎ みじん切り
  2. キッチンペーパーを濡らして固く絞り広げ生春巻きの皮 (4枚) は水に浸けキッチンペーパーの上にのせる
  3. たけのこ・むきエビ・片栗粉 オイスターソース・塩・ラードを加えて混ぜる
  4. 4等分にしたタネを生春巻きの皮の上にのせて包む
    濡らしたキッチンペーパーで包んでおくことでくっつかない&乾燥してしまうのを防ぐ
  5. みりん・すし酢・酒・しょうゆを混ぜ合わせる
  6. 皿に腸粉用の合わせ調味料を半量入れ腸粉をのせる
  7. 腸粉は沸騰した鍋にせいろをのせて強火で10分程蒸す
  8. 長ねぎをのせる