もやしとエビの春巻き

材料

もやし 2袋(400g)
エビ 中14尾(正味160g)
ゴマ油 大さじ1
紹興酒 大さじ1/2
春巻きの皮(小) 1袋(10枚)
塩 少々
コショウ 少々

<水溶き片栗粉>
片栗粉 適量
水 適量

揚げ油 適量
しょうがの千切り 適量
ラー油酢醤油(ラー油・酢・しょう油) 適量
スイートチリソース 適量

作り方
  1. 準備
    もやし ひげ根を取る
    エビ 殻をむき、背ワタを取り、細く切る
  2. もやしを熱湯で1分間茹でる
  3. 冷水に浸け、水気を切って2等分し、さらしでよく絞る
  4. エビをボウルに入れる
  5. ゴマ油・紹興酒・塩・コショウを加えて混ぜる
  6. もやしを加え、塩(小1/2)を振って混ぜる
  7. 春巻きの皮で包む
  8. 巻き終わりに水溶き片栗粉をつけてとめる
  9. 170℃の油でカリッとなるまで揚げる
  10. お皿に盛り、しょうがの千切りを添える
  11. ラー油酢醤油かスイートチリソースを添えて完成