ひじきと鶏の混ぜご飯

材料

ひじき(乾) 10g
鶏もも肉 100g
油揚げ 1/2枚
にんじん 40g
菜の花 6本
塩 適量
ご飯 2合分
サラダ油 適量

<煮汁用調味料>
だし 250ml
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2 1/2

作り方
  1. 準備
    ひじき 水に30分つけて戻す
  2. ザルに上げて流水の中で洗い、水気をきる
  3. にんじん・油揚げ 3cm長さ・1cm幅の短冊切り
  4. 鶏もも肉 1cm角に切る
  5. 菜の花 かたい部分を切り落とす
  6. 熱湯で30秒ゆでて取り出し、塩をふる
  7. 粗熱を取り、2cm長さに切る
  8. 同じ湯にひじきを加えてやわらかくなるまでゆでる
  9. 水気をきる
  10. 鍋にサラダ油を熱し、中火で鶏もも肉を炒める
  11. 表面が白くなったらひじき・油揚げ・にんじんを加える
  12. 煮汁の材料を加えて沸かす
  13. 中火で10分煮つめ、煮汁を1/3量にする
  14. ご飯煮汁の具材・菜の花を加えて混ぜる
  15. 器に盛り付けて完成